不動産ドクターです
ある寓話があります。
---------------------------------------
三人の石切り職人----------------------------------
昔、一人の旅人が、ある町を通りかかりました。
町では、新しい教会を建設しているところでした。
建設現場では、三人の石切職人が働いていました。

その仕事に興味を持った旅人は、
一人目の石切職人に尋ねました。
「あなたは、何をしているのですか。」
その問いに対して、石切り職人は、
何を当たり前の事を聞くのだと、
つまらなそうな顔をして答えました。
「お金を稼ぐためさ!」
旅人は、二人目の石切職人に、
同じ事を尋ねました。
「あなたは、何をしているのですか。」
その問いに対して、
石切り職人は汗を拭(ぬぐ)いながら、こう答えました。
「この大きくて固い石を切る為に、悪戦苦闘しているのさ!」
旅人は、三人目の石切職人に、
同じ事を尋ねました。
「あなたは、何をしているのですか。」
その問いに対して、
石切り職人は、目を輝かせ、こう答えました。
「私が切り出したこの石で、
多くの人々の、心の安らぎの場となる『協会』が出来るのです。
私は、その素晴らしい教会を夢見て、石を切り出しているのです。」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここに登場する3人の石切り職人は
その後、それぞれどんな人生を送ったのでしょうか。
その場所で石を切っている・・・
3人は同じ場所で同じ動きをしていたわけですが、
きっと3人はその先大きく違う人生を送ったことでしょう。
『なんのために・・・』
私達の行っている社会活動も常にこう有りたい。
私達は“不動産屋”ではない・・・
“不動産クリニックなんだ”と・・・

不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート



【関連する記事】
- 不動産ドクター通信 VOL.94〜2024年問題 建築費爆上がり?〜
- 不動産ドクター通信 VOL.93〜祖先から授かる生きる力〜
- 不動産ドクター通信 VOL.92〜関東大震災から100年を迎えて〜
- 不動産ドクター通信 VOL.91【人が集まる“曜日”】
- 不動産ドクター通信 vol.90〜採用動画〜
- 不動産ドクター通信 vol.89〜大規模修繕工事〜
- 不動産ドクター通信 VOL.88 〜使い方の変化/新たな挑戦
- ヤクルトさんと提携!『暮らし』を柔らかく、時には強く・・・不動産クリニック 鰹..
- 〜リフォームしてから売却!代金立替え〜マンション・一戸建て売却
- 〜引越しシーズンの予備知識:弁護士さんも必見!〜【ガラスの熱割れ/ねつわれ】
- 年末年始 休業のお知らせ
- 〜何も隠さない 何も足さない〜 不動産チラシの“帯・オビ”ってご存知ですか? ..
- 梅田小学校区内 『巨大ウッドデッキのある家』5LDK
- 不動産クリニック 新社屋
- 不動産ドクター お客様との関わり方
- “大安”には何もしない方がいい?
- 年賀状作成の時期ですね♪
- 取材が来ました^^ たけしのニッポンのミカタ 10/11(金)ヨル10:00〜 ..
- 責任のある仕事 不動産クリニック 鰹盤不動産 鈴木
- 【シゴト冥利】 不動産クリニック 鰹盤不動産 鈴木