不動産調査のエキスパート 不動産売買に関するコンサルティング・不動産調査。 大田区 品川区
累計1000件を超える売買件数に基づく確かな技術で
“徹底的にエンドユーザーの立場”に立ったコンサルティングおよびフォローをしていきます。
一級建築士や司法書士・弁護士・税理士などとパートナーシップを組み、
力強くお客様をお守りします。
○宅地建物取引主任者 ○住宅ローンアドバイザー ○賃貸不動産経営管理士 ○資産相続コンサルタント

2013年04月16日

建物を建てるのに不安

建物を建てるのに不安

無題.jpg

質問者:海の見える家(千葉県/男性/67歳) (無職) 2013/04/11 20:00
Q茨城県の鹿島灘に面した、眺めの良い土地を購入してありましたが、東日本大震災の時に2段擁壁の上部(約2.5m程度、1段目の擁壁は6m程度)のコンクリート製の擁壁が、外側に傾斜してしまったので、隣人と共同で補修してもらいましたが、おそらくその業者は構造計算などはしていないでの補修と思われますが、鉄筋コンクリートでの杭を立てて補強いたしました。
この土地は間口10m、奥行20mで1.5m程度の傾斜があります。別荘としての建物を建てようかと考えていますが(約20坪程度)、この土地の部分が切土か盛土か不明です。
この土地に建物を建ててよいのかどうか悩んでいます。そこで、専門家(どんな人が専門なのか不明)に現地を見ていただき、結論を出したいと思いますが、どんな人にお願いすればよいのか、またどんな手法での検査が良いのか全く分かりません。費用はあまり掛けずに調べたいのですが、良い方法とおおよその金額が知りたいのですが、お教え願いませんでしょうか。




A地盤調査なされることをお勧めします回答者: 鈴木 豪一郎 2013/04/14 16:51 2日前 (評価:☆☆☆☆☆)

海の見える家さん

初めまして。
不動産クリニックの鈴木と申します。

早速ですが、一番良いのは簡易的な地盤調査をすることです。
地盤調査をすればそこが盛り土なのか切り土なのかは判明します。
(サウンディング調査)
http://www.jiban.co.jp/service/survey/tyosa02.htm

費用は10〜15万円程度で行けるはずです。

盛り切りのみならず土質や支持層・岩盤の深度なども判明します。

そのうえで、支持層が適度な深さにあるようであれば擁壁に土圧をかけない
杭支持工法で建てることを検討することです。
http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/kiso32/kiso32.htm

擁壁のやり直しとなると費用的には相当高額になりますので
このような検討をなさると良いと思います。

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤館

TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


お礼:海の見える家
2013/04/14 17:25
ご連絡ありがとうございます。まだ設計も業者も決めていないため、建築するかどうか悩んでいるところです。眺めは最高なので、地盤調査のみの業者にお願いするのと、設計・建築業社に頼むのではどちらが良いでしょうか? 地盤調査の結果によって、建築をやめるかもわかりませんので、建築関係ではない業者の方が良いでしょうか。



2013/04/15 09:35
海の見える家さん

高評価ありがとうございます。

地盤や擁壁と建物に関する取り合いについて、単純に建築的な観点(力学的・法的)以外に
県や市の条例なども並行して確認しなければなりません。
一番良いのは建築会社ではなく建築士(設計)にコンサルを依頼して、そちらを経由して地盤調査と法令条例の調査を経たうえで適する施工方法や金額などをアドバイスしてもらうことです。

建築士に依頼するコストはおそらく10万円程度(別途地盤調査費用)あれば、上記調査は可能かと思います。

適切な建築士さんをご存知ないようであれば当社がいつも頼りにしている方をご紹介も可能です。

※眺望の良いところに別荘なんて素敵ですね^^
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:55| Comment(1) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

中古住宅売買契約について

Q中古住宅売買契約について住宅・不動産 不動産売買 2012/02/25 12:42

現在、住宅購入にあたり個人売買で話が進んでいます。
瑕疵担保責任のことで、売主より値引きしたので瑕疵担保責任には応じないというお話でした。
確かに、個人売買は瑕疵担保の期間短縮及び免責はできると聞いておりますが、
値引きと瑕疵担保は別物だと思います。
売主がどうしても瑕疵担保を拒否した場合は、
買主としては瑕疵担保責任を免責で契約しなければならないのでしょうか。
平 清盛(北海道/39歳/男性)

瑕疵.jpg





A事前調査をしっかりするのが良いと思います。
2012/02/25 13:02


平清盛さん
こんにちは。
不動産クリニックの鈴木豪一郎です。
選択肢としては以下の3つです。

1.購入しない 
2.価格を元に戻す代わりに瑕疵担保を付けてもらう 
3.瑕疵担保免責のまま買い受ける

しかし、瑕疵も怖いのでしょうが、値段が上がるのもイヤということですよね。

それであれば、対策としては
購入前に物件をなるべく細かく調査することです。

瑕疵というのは大別すると以下の3つがあります。

A物理的瑕疵(建物や土地の物理的な損傷故障)
対策:建築士などを伴って物理的瑕疵がないかどうかなるべく細かく調査する。

B心理的瑕疵(迷惑近隣住人や自殺他殺・反社会勢力の存在など)
対策:近隣に聞き込みをする

C法律的瑕疵
対策:権利関係や建築基準法上問題がないか調べる。
   権利関係においては司法書士(登記依頼する前提なら無料で見てくれると思います)
   建築基準法については建築士に調査依頼(リフォームする前提なら無料または安価に協力してくれると思います)

以上のような事を施せば、瑕疵不担保でも安心感が増すと思います。
但し、建物の瑕疵については、非破壊での目視に限定されるので
100%は判明しません。



【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


評価☆☆☆☆☆
平 清盛
2012/02/25 13:11
ありがとうございます。素早い対応に大変感謝しております。
今後の方向性が見え、瑕疵の種類が複数あるのも知らなかった
ので大変勉強になりました。早速検討しようと思います。




posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 16:44| Comment(1) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

一戸建てから一戸建てへの住み替えについて

引越し.jpg

Q

一戸建てから一戸建てへの住み替えについて
質問者:ラス(東京都/男性/32歳) 住宅 > 住宅売買 2011/02/06 14:53

築4年の戸建てから、新しい戸建てへの住み替えを検討しております。
購入当初は特に不便さも感じておりませんでしたが、子供が誕生してから
間取り(3LDK)や最寄り駅までの距離(徒歩13分程)等で不便さを感じています。
現在の住宅ローン残債が約2500万円程あります。
某不動産のWEBにて簡易査定を行ったところ、売却額は2200万〜2400万位
と査定結果がありました。
勿論鵜呑みにするわけではありませんが、住み替えが上手くいくのであれば・・・と思いご相談させて頂きます。

当方、年齢32歳で年収560万円となっております。
新しく住み替えする場合、どのくらいのローンが受けれるのかも心配です。

漠然としておりますが、ご教授頂ければ幸いです。




A

はじめまして。不動産ドクターの鈴木豪一郎と申します。

仮に簡易査定の通り上限2400万円で売却できるとすると
ローン抹消不足分の約100万円と売却にかかる経費(仲介料・抹消登記など)約90万円程を
自己資金として手出しする必要があります。

それが可能なのであれば・・・という前提ですが、

年齢32歳で年収560万円ということから計算すると
いわゆる都市銀行の基準では取り組み可能なローンは約3500万円程度です。

つまり、次に購入する物件は上限値で(3300万円+諸費用)=3500万円ということになります。
しかし、これはあくまで計算上の上限値ですので、貴殿のライフスタイルや要望・家族構成・物件相場などにより下方修正して考えるのが得策かと思います。



満月満月満月満月満月 2011/02/07 21:08
迅速なご返答深謝致します。
指摘のあるとおり、ローン抹消価格の差し引き分(恐らくマイナス)を考慮しなくてはなりませんね。
仮定として、現在の残債(2,500万)−売却予定額(2,300万)=▲200万
売却後に新たに購入予定金額2,500万位と考えております。
短絡的に考えておりましたので難しいのは承知ですが、今の年齢で最後のチャンスかな?と思い
夫婦で再度考えてみます。

分かりやすいご説明・親切なご回答ありがとうございました。



2011/02/08 09:36
ラスさん

高い評価有難うございます。
売買価格だけでなく、諸費用(概ね90万円程度)も必要になるのと
購入に際しても購入経費(概ね180万円程度)が必要になりますので、
ご注意ください。

尚、売却の際に火災保険料(解約をして)や銀行保証料が戻ってくる可能性
があります。
場合により、結構まとまった金額になりますので
そこも確認しながら進めてください。


□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:48| Comment(1) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月07日

戸建ての違約解除および違約金について 〜解約も契約のうち〜

解約も契約のうち.jpg


Q

戸建ての違約解除および違約金について
質問者:momo1234(東京都/女性/33歳) 住宅 > 住宅売買 2011/01/23 10:06
仲介業者の紹介で、建築条件付の土地先行決済の物件を購入しました。
土地の引渡しは2月15日です。しかし、まだ現在の持ち主が住んでいます。
登記も変更されていません。
持ち主と買主(私どもにとっては売主)の売買契約書には、昨年12月15日に土地の引渡しとあります。その事に不安を抱き、年末から仲介業者に対し「いつ引っ越すんだ」と尋ねていましたが持ち主の新居の建設が遅れているので、あちらの契約の引渡し日がずれ込んでいるだけで、こちらの引渡し日には影響しないとの事でした。
しかし、年が明け現在においても引越しをしていない事をおとといまた仲介に尋ねたところ、昨日になり仲介から3月末に引渡しを延期してほしいといわれました。
この事を理由に、違約解除は出来ますか。違約金は売買代金の10%とあります。
売買契約書の内容は、
●売主またか買主のいずれかが本契約に基づく業務を履行しないときは、その相手方は催告のうえ本契約を解除し、違約金として表記違約金相当額をその不履行した者に対し請求することができるものとします。と、あります。
他にも、約束の期日に図面が届かない。連絡する。確認する。と言い、こちらからいつも催促している事など、些細なことがたくさん有り常に不信感を抱いていました。出来ればこの事を理由にうまく解約したいと思い相談させて頂きました。
宜しくお願いします。

金消契約の予定は2月の頭でしたのでまだローンの支払い等はありません。
支払済みの額は、手付けの時の100万円です。
週明け月曜日に、延期の合意書を持って行くと言われています。




A

即座にはできません回答者:鈴木 豪一郎 2011/01/23 12:31 16日前 (5.0)momo1234さん

不動産ドクターの鈴木です。

違約解約にもっていくためには『相当の期間を定めて催告』が必要です。
催告もしていない状態ではそれは難しいです。

それと、催告をするには口頭ではなく内容証明などの書面ですることが望ましいです。

具体的に解約を検討するには

・建築請負契約がなされているかどうか
・義務の履行の提供の具合
・契約書の特約条項などで以下のような内容の文章が入っているかどうか
 『本契約は売主が本物件を取得し、買主に引き渡すものであり、万一○○までに
  売主が本物件を取得できないまたは取得できないことが明らかになった場合
  売主及び買主は本契約を白紙解約できるものとする。その場合、売主はすでに受領済み  の金員を無利息にて買主に返還する。』
・催告のタイミング


以上のような事を確認しつつ進めることになります。



それを早急に確認検討したのちに、週明け月曜日の『延期の合意』を拒否する必要がありますね。




月曜日まで時間が無いので急ぐ必要があります。
しかし私はあくまで不動産の専門家ですので、実務的な慣行上のアドバイスしかできませんので
もしよろしければ法律家を交えて具体的にご相談に乗ります。
ご連絡ください。

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





満月満月満月満月満月 2011/02/07 13:21
お蔭様で、無事に円満解決する事が出来ました。
私たち夫婦だけでは、この様な結果に結び付かなかった事と思います。
本当に、お世話になりました。
有難うございます。 2011/02/07 14:55
momo1234さん






無事に終えることができて本当に良かったです。
司法書士小林彰先生http://profile.allabout.co.jp/pf/44s4-kobayashi/
とのコラボでうまく事が運びましたね。

不動産業界はまだまだ質の悪い業者がたくさんいますし、
無防備な契約で悲しい結果になることも多々あり、
本当にリスクと隣り合わせです。

今回はmomo1234さんの迅速な行動でなんとか事なきを得ましたが
今後の住宅探しにおいてはよくよくお気を付けください。

そして、心底納得づくで夢のマイホーム!手にしてください。


□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player





posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 17:31| Comment(1) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

住宅ローンの名義変更について



離婚式.jpg


住宅ローンの名義変更について
     住宅資金・住宅ローン 2011/01/22 22:24

Q

離婚に伴い住宅ローンの名義を夫→妻への変更を考えています。

妻の勤務年数、年収はどのくらいを満たしていれば変更が
可能なのでしょうか?満たしていない場合は妻に保証人を立てても
変更は出来ないのでしょうか?

条件付きでも何か変更が出来る手段はないのでしょうか?

ちなみに妻は勤務して4ヶ月しかたってなく年収は200万ぐらいです。

教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
Minami-1さん(神奈川県/男性/38歳)



A

銀行にご相談を2011/01/23 12:09
評価☆☆☆☆☆

Minami-1さん

不動産ドクターの鈴木です。
ローンの残債金額にもよりますが、
千万単位で残がある場合は明らかに年収からの計算ではNGです。
すごくアバウトな回答ですが、
残債金額・奥様の勤めの内容・職務経歴・住宅ローン以外の借り入れの有無・建物の概要(種別や築年数)などが解らないと正確な回答ができません。


『離婚に伴う債務者変更』ということになりますが、
その場合は債務を受け継ぐ方が、それなり(銀行の審査基準を満たす)の年収や社会的信用などが無いと変更はできません。しかし、銀行側にとっても、ずっとそのままではうまくないので、少々審査基準とずれていてもOKを出す場合があります。

先ずMinami-1さんがやることとしては今借りている銀行に事情を話して
債務者変更の審査をしてもらうことです。
それでだめなら(どの程度だめなのかにもよりますが)、他の金融機関に相談するなり、
どこからか自己資金を援助してもらって、奥様の年収でもクリアできるだけの債務にすることを考えることなどがあります。

他の方法としては、いっそのこと売却してしまうことも一つです。
ローンの金額が解らないのではっきりしたことは言えないですが、
年収200万円では、住宅ローンや固定資産税などを払っていけるかどうか危ぶまれるのではないでしょうか?お子様がいるのかどうか、生活費全般なども検討しなければなりませんが
今の残債と同等かそれ以上で売却可能であれば売却してそれぞれが一からやり直すのも
選択肢として検討されたほうがよろしいかと思います。


いずれにしても、様々な数字や背景が解らないと方向性が出てこないので
もしよければ一度具体的にご相談にお越しください。


□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






評価・お礼 Minami-1さん
2011/01/23 12:09
【鈴木様】
情報が不足している中、御丁寧に回答を頂きましてありがとうございます。
御連絡頂いた通り、銀行に事情を話してみます。

また何かありましたら御相談させて下さい。




鈴木 豪一郎

2011/01/24 14:53
Minami-1さん

高評価有難うございました。
WEB上で具体的な質問もしづらいと思いますので
メールかお電話くださればご相談にのります。



□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 19:22| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

子なし夫婦の住まい



子なし夫婦の住まい。

質問者:makoco_5116(東京都/女性/35歳)
暮らし・人生 > 老後・セカンドライフ 2010/12/27 17:25


Q


■家族構成
夫 34歳(事実上公務員/年収税込み500万)
妻 35歳(アルバイト/年収税込み200万)

■年間貯蓄
夫 年間90〜120万
妻 年間100万(今年から)

■貯蓄総額
共有分として 500万

子どもが無理なくできれば欲しいという感じです。
現在は都心の社宅に住んでおり原則55歳まで住めます。
結婚4年目になりますが、このまま子どもができなければ
40歳までに1000万貯めて2人サイズの家を買おうと話してます。
しかし互いに次男次女ですが、主人の方(地方)には相続予定の土地があり、
私の方(首都圏)には姉と共同名義の土地がすでにあります。
なので定年後はどっちかの実家に帰り家を建てるという選択肢もあります。
堅実なのは55まで社宅に住んで3000万くらい貯めて5年は賃貸で過ごし
引退したら田舎に一軒家を作って退職金は老後にまわすのがベストだと思いますが
あと20年も社宅に住むのもどうかと思います。

ご相談したいのはどのタイミングでどんな家を買えばいいのかということと。
そのためにはどんな資金計画を立てるべきかということです。
散漫な内容になってしまいましたが、宜しくお願いいたします。





A
貯蓄に励みましょう回答者:鈴木 豪一郎 2010/12/27 17:57 15日前 (5.0)makoco_5116さん

こんにちは。不動産ドクターの鈴木豪一郎です。

お見受けする限りにおいて、
私としては『すぐには買う必要ない』と思います。

今後、お子さんが生まれないと仮定した場合ですが、
その場合、養育教育資金がかからないことになります。
すると、年間200万円の貯蓄ができれば、55才までで4000万円以上の貯蓄ができる計算ですね。それに退職金が別途はいるわけですよね。

家を買う方の多くの動機は
高額の家賃を払うほどなら買ったほうがよい
家族が増えて賃貸では居られなくなった。(大きな賃貸住宅では家賃が高額)
老後は賃貸住宅に住めなくなるので、買えるうちに買っておこう。

などというケースが多いです。

ところがお二人は社宅に住める状態ですし、
奥さまにもご主人さまにもそれぞれ相続予定だったりすでに共有している土地が
お有りなのであれば、無理に都内で物件を購入するよりも
貯蓄(や投資)に回して流動資産を厚くするほうがよいように感じます。

不動産営業マンの中には、先ず何かを買っておいて、将来地方に引っ越すのであれば
それを貸せば『家賃収入』が入り、個人年金になりますよ!!
と美辞麗句を並べるかもしれませんが、日本を取り巻く賃貸市況も
これから相当悪化していくであろうことは、現場の人間ならだれでも感じていることです。

高齢化、少子化、人口減少、経済低迷、国際競争力鈍化、株価低迷。。

悪い要素はたくさんありますが、よい要素はほとんど見当たらないくらいです。
その中で、お二人がなまじな不動産を購入してしまうとこの先、大きくマイナスに作用する可能性が高いのです。

幸い、社宅があるのですから、その恩恵にあやかり、その一方でシッカリと
流動資産を増やして、その後、60歳程度のころに(すでにある土地に)建築をするのが
良いと思います。

例えばお二人で住む程度であれば、木造平屋80平米もあれば十分かと思います。
その場合の建築費は、相場でいけば1300万円〜1800万円もあればまずまずのものが建てられるはずです。

計算上は、それをキャッシュでポンと建てても、老後の生活費は担保できますね。


社宅がどうしても厭!とか、社宅にいられない事情が出てきた!などの事が無い限り
その恩恵を最大限享受して、セカンドライフをより確かに充実させてはいかがでしょうか。



≪補足≫



社宅にお住まいの方で、後々困る事になるのは、
家賃が安いものだから、お金を使いすぎてしまって、『退職するころには退職金しかない』という状態に陥ることが多いです。

お二人の計画をシッカリと建てて進んでいってください。

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010/12/28 12:13




補足の部分は本当にそう思います。本来であれば賃貸の家賃10万を払ったと思って、もっと貯金に励んだ方がいいのかもしれませんが、カツカツになるのも嫌なので、このペースでいきたいと思います。すでに今の社宅は築50年ですが(古いのは嫌ではない)、交通利便性がとてもいいので共働きのうちはここにいたいと思います。丁寧なアドバイスありがとうございました。 2011/01/11 13:10

makoco_5116さん






高評価ありがとうございました。
社宅ライフ、楽しんでくださいね。



□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player




posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 13:16| Comment(1) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

3階建て?田舎?建売?

Q 3階建て?田舎?建売?住宅 住宅設計・構造 2010/09/11 13:19

建築プロデュース 大田区 住宅建築コンサルタント 住宅を建てる 大田区 相談.jpg

以前こちらで建売にオプションをつけて希望に近づけていくという物件を買って・・と相談させていただいて、結局白紙に戻して、また一から土地を探している者です。

来年3月に引っ越したくて土地を探しています。
総費用4300万で抑えたいのでどこかで妥協しなければいけません。
建売は絶対にいやなんです・・
都内で狭小住宅を建てるか。
都下の駅から離れた少し不便なところに普通の2階建てを建てるか・・
どこを妥協するか悩みます。
予算からすると土地は高くても2300万位ですよね?
3階建ての家に入ったこともないのですが実際住むにはどうですか?
娘が二人いるので暗い道や不便なところは避けたいです。
と考えると3階建てかなぁと思います。
それとも予算がないから仕方なく建売に住むべきでしょうか・・
アドバイスをお願いします。
mayneneさん(東京都/女性/39歳)






A 建築期間も考慮すると2010/09/11 16:59
評価(ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき)
-


mayneneさん

こんにちは住宅建築プロデューサーの鈴木豪一郎です。
土地を買って家を建てるには時間がなさすぎる印象です。

必要な時間を申し上げると

1.仮に今希望の土地が見つかったとして
 購入するまでにはローンや様々な手続きで約一カ月要します。
2.建物の打ち合わせについても、(建て売りがいやとのことからすると要望が様々御有りの
 ようなので)最短でも二カ月から三カ月は要すと思います。
3.建物の間取りが決まってから建築確認申請の図面を描くのに3週間〜一カ月程度
4.建築確認を申請してから確認が下りるまでに
(二階建てで)約一カ月〜(三階建てで)一ヶ月半
5.地盤改良〜着工〜完成まで早くて3カ月半〜4カ月はかかります。

つまり、今現在、良い土地が目の前にあるとした場合でも6〜7カ月程度はかかり、
3月末の入居は厳しいというよりむしろ間に合わない可能性のほうが高いですし、
それ以上に、大事なことを期限に急かされて判断するのは後悔や失敗のもとです。


期限的なことは優先順位が低いのであればその限りではありませんが・・・。




前出しましたが、要望に序列をつけて考えることをお勧めします。







評価・お礼 mayneneさん
2010/09/11 16:59
ありがとうございました。
優先順位をもう少し考えてみたいと思います。
一生に一度の買い物なので満足のいくものを建てたいと思います。

ありがとうございました。








不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player











posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:19| Comment(1) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

住宅ローンの審査について

住宅ローンの審査について質問者:n18980(広島県/男性/41歳) 2010/10/11 16:56

住宅ローン 相談 審査 大田区 不動産.jpg

住宅ローンについてお尋ねします。
私は現在41歳の独身で、東証1部上場企業に勤めています。
税込み年収550万で、この度マンション購入を検討しております。

住宅ローンは1990万円です。

但し、銀行のカードローンが50万円あり、さらに2003年に特定調停を経験しております。
返済はほぼ3年で終わっており(1件だけ5年ほどかかりました)、特定調停後には借金はしておりません。

先月クレジットカードを申し込んだところ、カードはすぐ作れました。
住宅ローンの審査は大丈夫でしょうか?




問題有りません回答者:鈴木 豪一郎 2010/10/11 17:15 (新月新月新月新月

n18980さん

不動産ドクターの鈴木豪一郎と申します。

文面をお見受けする限りなんら問題ありません。
一点気になるとしたら50万円のカードローンですが、
返済期間により返済比率に影響を及ぼしますので
可能であれば、ローンの審査を持ち込む前に一括返済して
そのうえで(完済証明取得)、『直近までカードローンが有りましたが完済しています』
と申し添えたうえで審査持ち込みをするほうが無難です。

なお、その時に、文面ではなぜカードローンを借りたのか判断できかねますが
銀行から聞かれるはずです。
それに対し、当たり障りのない理由を伝えてください。

例えば(無いと思いますが)『競馬をするために』とか『慰謝料を払うために』
などと言うと、幾ら返済比率上問題ないといってもかなり警戒されてしまいます。

嘘を言うことをお勧めするわけではありませんが、
言い方一つで印象や警戒心がガラッと変わります。


特定調停の件も相当の期間が経過しているので
問題として露見することはないはずです。
しかし、これも敢えて聞かれなければこちらから言うことは避けてください。
この件に関し、告知義務は有りませんし・・・。



注意※観測上問題ないとしても契約には必ず『ローン条項』・『ローン特約』は付帯させてください。



□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




2010/10/13 21:08
迅速にご回答賜りまして、誠にありがとうございます。
先生の問題ないと言う言葉を信じ、住宅ローンの仮審査に臨み、無事通過致しました。
カードローンがどう審査に影響するのか・・・という不安もありましたが、大丈夫でした。
住宅ローンの返済にはあまり不安はありませんが、カードローンは近々一括返済するつもりです。
まだ本審査がありますから、気は抜けませんが、頑張って、マイホームを手にしたいと思っています。
本当にありがとうございました。 2010/10/14 09:33



n18980さん

おめでとうございます。
無事審査が通ってよかったですね。

仮審査から本審査内諾〜決済までの間に、以下の事を避けてください。
(もし該当すると本審査が通らない、または審査内諾が取り消されることが有ります)

○離婚
○転職
○重篤な病気・怪我
○新たな借り入れ
○既存借り入れの返済遅延

どれも望んですることではないと思いますが
とりわけ気をつけてください。

それと、仮審査はあくまで“仮り”ですので
契約に臨む際は“ローン特約”“融資利用の特約”“ローン条項”を付帯させてください。
不動産担当者によっては『仮審査に通過しているのだから必要ない』と思っている人がいます。それでは万一の時に買主が不利な立場に立たされますのでご注意ください。









不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player






posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:47| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

二世帯住宅が建てられますか?

土地購入も含めて予算6千万円で二世帯住宅が建てられますか?質問者:kogekoge3224(神奈川県/男性/34歳) 住宅 > 住宅売買 2010/08/31 11:11


完全分離型二世帯住宅 二世帯住宅建築 大田区不動産.jpg


Q
私達(夫・妻・子供1人+将来的にもう1人欲しいです)と、両親が暮らす二世帯住宅を都内、神奈川県内で建てられないかの相談です。

現在私達が南武線の武蔵新城に住んでおり、両親が京王線の上北沢にすんでおります。
どちらも便利な土地に住んでいるので、本当は周辺のなじみのある地域に住みたいのですが、予算が6千万円なので、狭小・郊外が大前提になるなのは心得ています。
狭小・郊外でもこの金額では見当違いでしょうか。

可能性があるならば、狭小を面白がってくれる建築士さんに出会えたらと思っています。


A 充分可能です by不動産ドクター 鈴木豪一郎回答者:鈴木 豪一郎 2010/08/31 11:55 4日前 (5.0)kogekoge3224さん

こんにちは。
不動産ドクターの鈴木豪一郎です。

頂いている情報からすると充分可能と思われます。

しかし、二世帯住宅と一口にいっても要望により様々です。
例えば、完全分離型で玄関からバス・キッチンまですべて分離させるご希望なのか
または、玄関は一つでもいいからお風呂とキッチンは別々が良いのか
はたまた、いわゆる大家族仕様で、単に部屋数が多ければいいのか
等々、ご両親との距離感をどれくらい保ちたいのかがポイントになり
全体の大きさが決まってきます。

最小110平米程度の建物ボリュームがあれば充分に皆さんでお住まいになれます。

建築費は(業者や仕様により)2000万円台前半から建築可能です。

土地は3000万円台で手当てすればよいことになり、
必要なボリュームが入る土地という意味ではお住まいの南部線沿線や
川崎市内で、または東京大田区などでも建蔽率や容積率次第で可能性はあるはずです。


今後物件を探すに当たっては、先ず初めにシッカリしたニーズの把握と
計画・カウンセリングが必要になります。

もし、ご興味がありましたら一度私までご連絡ください。






□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010/08/31 11:55




ご回答ありがとうございます!
目安の数字を出していただけたことにより、
少し可能性が見えてきた気がします。
二世帯住宅建設の提案は私たちから両親にしているので、
両親からはプランを見せてと言われています。
ご指摘いただいたように、まずは私達の要望をしっかり整理するところから始めてみます。

完全分離型を希望しています。
両親が20年前に大阪にマンションを買ったのですが、建設中に父の海外赴任が決まり、
帰国後は東京勤務になってしまい、そのまま来年定年を迎えます。
大阪には親類関係や友達がいるわけではなく、私達子供も東京におりますので、
大阪のマンションを売り、こちらで二世帯住宅を建てたいと思っております。




高評価有難うございました。

後から補足を拝見しました。
完全分離ですね。

それであれば、今、kogekoge3224さんのお住まいの面積と
ご両親のマンションの面積を合計した位の面積が必要となりますね。

そこからある程度推測して建築面積を考えるのがよろしいかと思います。


















posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 12:45| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

住宅を購入すべきか賃貸すべきか迷っています


Q

住宅を購入すべきか賃貸すべきか迷っています。

質問者:四葉(/男性/28歳) 住宅 > 住宅売買 2010/07/06 01:49


はじめまして、よろしくお願い致します。
来年春に結婚を予定していまして、現在新居を探しています。
現在はまだ同居はしておらず、実際の家計がいくらくらいになるか、
具体的には把握できていない状況です。
住宅の購入に有利な今年中に新居を購入してしまうか、
賃貸物件で数年生活してから、家計や予算をよく把握してから購入を考えるべきか
迷っています。

私・・手取り年収350万 手取り月収23万程度 28歳
妻・・手取り年収200万 手取り月収15〜16万程度 28歳

購入する場合の資金としては1000万程度は準備できており、
600万を頭金、200万を諸費用、残り200万は手元に残そうと考えています。
現在は二人とも働いていますが、将来的には子供もほしいので
結婚後の収入は自分のみで考えています。(妻が退職するかは未定ですが)
現在購入を考えている物件は、新築建売で2200万の物件です。
1600万円分を借入金として考えると
30年の固定金利で月々の返済が6〜7万とすると、少ししんどいですが
無理な返済額ではないとは思うのですが、家計が把握できていないので
固定資産税や車の維持費などを考えると実際に返済していけるか少し不安です。
住宅ローンの優遇や年齢を考えると早めに住宅ローンを組んだ方が得な気もしますし、
賃貸物件で数年様子を見た方が堅実なような気もします。
どちらにせよ将来的にはマイホームを持ちたいと考えているのですが
専門家の方のアドバイスを伺いたいと思いますので、よろしくお願い致します。



A
焦る必要はありません回答者:鈴木 豪一郎 2010/07/06 09:30 24時間前 (満月満月満月満月満月
四葉さん

はじめまして、不動産ドクターの鈴木豪一郎と申します。

確かに、ローン減税や低金利など、購入動機になる要素はいくつかありますが、
四葉さんの場合はもう少し様子を見てからでも全然遅くないと思います。

年齢的に奥様も結婚後出産を考える頃かと思います。
出産に伴い奥様の収入が無くなる可能性もあると思いますが、
その場合の返済や家計のやりくりが多少タイトな印象が有るのと
その状態(出産ご)で少し生活をしてみて家計実態を体験したうえで
無理のない支払いから逆算した予算で購入することをお勧めします。

そのための手法として、結婚後から出産まで、御主人お一人の収入で生活
してみてください。

奥様の収入はマルマル貯蓄に回しましょう。
そのうえでご主人の貯蓄からさらに貯蓄をします。

そうすることによって、御主人お一人の収入での生活の緩急が体感できるのと
さらに数年後購入するためのさらなる自己資金の準備ができます。

仮に5年後に購入するとしたら
最低でもあと1000万円は自己資金がたまっている計算になります。
(200万円×5年)

すると、同じような物件であればローンは幾らも組まない形で
購入できますね。

ローン減税は確かに魅力ですが、所詮金利部分は膨大な金額になります。
ローンを組まずに購入できることほど魅力的なことはないのです。



それと、大きな傾向として、住宅購買層の人口が今後大きく減少します。
すると当然供給の割に需要が少なくなり、例外を除き価格は右肩下がりすることが
予想されます。

数年後は今よりも価格が下落している可能性が高いので
その頃に資金準備が2000万円程度できていれば、いまと同等のものを
無借金で購入できる可能性も高いと思います。



計画的に戦略的に、住宅取得を実現しください!


□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



具体的なアドバイスありがとうございました。
結婚後の家計についてもう少しじっくり考える必要が
ありますね。二人で話し合いたいと思います。
今後の住宅価格の傾向については
とても参考になりました。
ありがとうございました。 2010/07/07 09:04




高い評価有難うございました。

是非是非、あせらずに事を進めてください。

四葉さんならきっと良い買い物ができることと思います。






posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:10| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

賃貸アパートの条件変更について(ペット可住宅への変更)

賃貸アパートの条件変更について(ペット可住宅への変更)
住宅 住宅賃貸 2010/06/30 10:53

ペット可物件と気管支炎 不動産ドクター.jpg




親子3人で賃貸アパートを契約し、生活をしている会社員です。

アパートは築8年で私は3年前から入居しています。また2階建て4戸入居、ペット不可、先日より1戸が空いて募集中となっています。

先日、大家でもある管理会社から、このアパートをペット可物件に変更したいがどうか?というアンケートのハガキが届きました。ところが我が家、子供が呼吸器に疾患を持っており、毛のある動物を近くに置くことができません。そのため私は否をつけてハガキを返信したのですが、その後1か月連絡などはなく、また募集中の部屋も埋まっておりません。

仮に住民の半数以上(現状ですと2世帯)が同意した場合、このアパートはペット可の物件となってしまうのでしょうか?その場合住み続けることが困難になるため、難しい判断を迫られることになってしまいます。お知恵をお借りできましたら幸いです、よろしくお願い致します。
sonaeruさん





Aシッカリした主張を2010/06/30 12:25
評価(満月満月満月満月満月)
-

sonaeruさま

このケースは宅建業法やら区分所有法の観点とはずれてきますので、
あくまで慣行としてのお話になりますが、一般的なオーナーであれば
sonaeruさまがシッカリお話すれば、仮に他の居住者が全員ペット可に賛成であっても
思いとどまる可能性はあると思います。

やはり居住者(お子様)の健康を害する可能性があるということに対して
安易に舵取りはしないと思います。聞く限りこのオーナーさんは良識のある方のような気がします。

なぜなら、ペット可否に関して住民の意見を聞く姿勢が有るからです。
配慮のないオーナーであれば“俺の建物だからどうしようと勝手だろ”と言わんばかりに
条件を変えてしまうこともあります。

オーナーの姿勢として『後でトラブルにならないように』・『ペットを飼わない居住者に迷惑がかからないように』との配慮が有るからこそ、そのようなアンケートをしていると思われます。



そこで、対策としては単に“否”で送るということだけではなく、
お願いの手紙を書いたらいいと思います。
“こどもが呼吸器に疾患を持っており、毛のある動物を近くに置くことができません。”
“もしペット可になった場合健康状態を今より悪化させる要因になりうる”
“しかしこの建物は気に入っているので今後も円満に住まわせていただきたい”ということを明記して送ってみてはいかがでしょうか?



物件名(及び住所)と部屋番号がわかれば今現在“ペットOK”で広告しているのかそうではないのかがレインズ検索等で解ると思います。
もし、お知りになりたければ直接メールをくださればお調べしてお知らせできます。




回答者
鈴木 豪一郎






評価・お礼 sonaeruさん
2010/06/30 12:25
ご回答ありがとうございます!
設備に関するトラブルの連絡をした際など、比較的スムーズに対応を頂いておりましたので、現在の管理会社(大家)はまともな会社なんだろうな、と日頃思っていました。アドバイスの通り、現状の確認とあわせて、お願いの手紙なりしたためてみたいと思います。
大変参考になります、ありがとうございました。







鈴木 豪一郎
2010/06/30 12:40

sonaeruさま

高評価をいただきありがとうございます。
うまくいくと良いですね(^−^)
実は私、3人の子持ちです。
子供のことと聞くと他人事ではない気がします。
協力できることはさせていただきますので
お気軽に連絡ください。

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 15:31| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

中古マンションの引渡し後のトラブルについて


中古マンションの引渡し後のトラブルについて
質問者:エビティ(広島県/女性/32歳) 住宅 > 住宅売買 2010/06/23 18:03

Q売主が不動産会社の中古マンションを購入しました。
引渡しの後、エアコンの取り付けに関してトラブルになり、どうも納得いきません。

エアコンスリーブが引渡し物件についておらず、家電量販店のエアコン工事で、代わりになるものをつけてもらった後、エアコンスリーブが押入れからみつかりました。

付け替えるために費用が発生すると言われ、不動産会社にその費用を負担してもらいたいと連絡すると、エアコンをつける際に一度連絡いただければよかったのにと言われ、費用は負担できませんとのこと。

向こうの主張が正しいのでしょうか?
専門家のかたのご意見をお聞きしたいです。

1不動産会社は前の居住者から物件を購入、リフォームして販売。

2リフォームはクロスの張替えがあり、エアコンスリーブをはずしてその上からクロスを張っていた。

3エアコンスリーブは押入れにあった。

4不動産会社はエアコンスリーブの置き場所を売主に説明していない。

5売主が物件を内覧したのは、リフォーム中の物件を見ただけで、後は引渡しまでみていない。

6引渡しは鍵をもらっただけで、担当者と内部の確認などをしていない。

こちらとしては、
エアコンスリーブの場所等を事前に売主に説明するか、リフォームのときにつけた状態にしておくのが普通じゃないのかなと思っています。

営業担当者が途中で新人に変わり、連絡ほしいと言うと二日後にかかってきたり、引渡し後に請求書を持ってくるは、とにかく対応がひどく頭が痛いです。

よろしくお願いいたします。





A瑕疵と言えますが・・・回答者:鈴木 豪一郎 2010/06/23 18:56 2日前 (5.0)

エビティさん

このケースは瑕疵と言えるはずです。
宅建業者が売主ですので2年間の瑕疵担保責任があります。
通常なら修復を求めることはできます。
しかしエビティさんにも履行するべきことがあったのではないかと思います。
それは何かと言うと、

通常の売買契約書には下記のような記載が有ります。

『買主はその瑕疵が発見された場合売主に立ち会う機会を与えなければなりません』

これはどういう意味かと言うと、修復が終わった後で『ここに瑕疵があった』といわれても
本当に瑕疵があったかどうか、売主としても確認できないので、立ち会って『ここに瑕疵がありますね。』という確認をさせなければならないということです。



しかしながらエビティさんは立ち会いを求めずに修復(取り付け)を完了させてしまったようです。
そうなると、先方の言い分にも一理出てきます。


しかし、勘違いしないでいただきたいのは立ち会う機会を与えなかったからと言うだけで
瑕疵担保責任を免れることにはならないので、あくまで主張を通して見てください。

場合によっては各県庁の『不動産業指導課』に相談し、
そのこともその不動産業者に伝えてみてはいかがでしょうか?




2010/06/23 18:56




わかりやすい回答ありがとうございました。
県庁の不動産業指導課に連絡してみましたところ、
傷があるわけではないので、瑕疵とは言えない。
法律の専門家に相談してみてはどうかとのことでした。

無料の法律相談を受けてみて、損害賠償として争えそうなら、
がんばってみようと思います。

業者も手土産等を持ってきて迷惑をかけましたと言ってくれましたが…

ちなみに立会いではないですが、取り付けた後、業者は一度こちらで写真を撮り
「これはこちらの過失ですね」とのことは言ってはいました。
ただ、費用の問題は別問題みたいです。

なんとか和解できるようがんばります。ありがとうございました。 2010/06/24 18:31






エビティさん

高い評価をいただきありがとうございました。

不動産指導課の方と意見が対立してしまいますが、
傷が無くても機能不全ですので『瑕疵』と言えるはずです。
『瑕疵』とはキズと捉えている方もいますが、正しくは
『本来備えているべき機能を備えていないこと』または『キズ』です。

但し、法律的な解釈や利益相反することに対する判断は当然ながら
弁護士・司法書士にのみ許される特権なので私のコメントは
一個人の意見としてご理解ください。


それと、参考までに、今回のケースは訴額が小さいので
弁護士よりも司法書士に頼んだほうが報酬が安くつく可能性が高いです。
但し、司法書士ならだれでもできるかと言うとそうではなく、
特別研修を受けた“認定司法書士”にしか対応ができません。


エビティさんが都内にお住まいでしたら、良心的な認定司法書士をご紹介可能です。
その際はご連絡ください。





□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 17:57| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

家(土地)を売るか貸すには...  【認知症と不動産取引】

家(土地)を売るか貸すには...住宅 住宅売買 2010/06/23


Q以前住んでいた家(土地)を売るか貸すかしたいと考えています。
現在は空家で、余分な荷物を置いたままなので、
片付けやリフォーム等も必要かと思います。
固定資産税は母の名で納めています。
母は介護度3の認知症で、実印や権利書などは紛失している状態です。
何処でどんな手続きがどの順番で必要でどれぐらい費用がかかるのか
そもそも名義人でない私が手続き等できるのか、など
何も判らず困っています。
アドバイスをお願いします。
補足
先日母は癌の診断を受け、高齢の為積極的な治療はせず、
今は入院していますが、退院後は老健等に入所する準備をしています。
母には子供は私の他なく、親戚もおりませんので、私が相続すると思います。
相続してからの方が良いのでしょうか?
それらの事も考慮のうえアドバイスをお願いします。
nozさん
成年後見制度を使う2010/06/23 14:51
評価(5.0)
3


認知症と不動産取引 鈴木豪一郎.jpg

A nozさん


はじめまして。
不動産ドクターの鈴木豪一郎と申します。

お母様が認知症をと癌を患っていらっしゃるとのことで心中お察しいたします。

さて、本題ですが、お母様は今現在 適切な判断能力が欠如(または不足)しているようですね。
その場合、契約などの法律行為を行うのは問題が有ります。

なぜなら、お母様の意思決定で『売ろう』『貸そう』と判断し
契約したとしても、後になって『あの時は認知症を発症していたんだ』
『だからあの契約を取り消したい』となってしまうと、民法上は取り消しができるのです。
そうなると買った人や借りた人が困ってしまいますよね。
でも、お母様の判断も“発症の結果”ですのでせめてはかわいそうです。

それを守るために成年後見制度というものが有ります。
後見人を立てることにより、瑕疵のない法律行為を行っていこうというものです。

成年後見を利用するには、申し立てを含む手続き全般で15万円前後〜20万円程度かかります。

売却価格やその経費・賃貸価格やその経費により、成年後見制度を利用する皮算用が会うのかどうかの判断になります。
そのためには売却・賃貸の価格査定を一度されるといいと思います。


将来、相続を視野に入れてもいずれその“貸したらいくら”“売ったらいくら”という数字は必要になりますので・・・。

生前に成年後見制度を利用して売るなり貸すなりした場合のメリットデメリットと収支を
計算して考える必要があります。




手順1 売却査定・賃貸査定(リフォーム含む)・その場合の経費計算
    ※複数社査定を受けてください

手順2 成年後見制度を利用する場合の見積もり(司法書士)

手順3 上記の数字を突き合わせて考察


まずやることはここまでです。
貸すとしてメリットが出ないようであれば、いま早急に貸さないほうがよいかもしれません。将来売却する時に賃借人がいる状態では売却価格が落ちる可能性があるからです。

売るとして、メリットが出ないようであれば他の利用法も検討する必要が有るでしょう。
回答者
鈴木 豪一郎 補足
nozさんとお母様の資産背景が解らないので提案が難しいですが、
考慮しなければならないこととして、相続税のことや不動産収入の所得・所得税
その土地の特性や利用価値なども考えながら練っていく必要があります。

ご自身で判断せずに専門家の門をたたくことをお勧めします。

・不動産の専門家
・司法書士
・税理士

一度、この方たちと“一堂に”会って相談すると話が早いと思います。



□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


回答者
鈴木 豪一郎






評価・お礼 nozさん
2010/06/23 14:51

鈴木豪一郎 様
早速のご回答ありがとうございます。
また、温かいお言葉感謝いたします。
詳しい内容で大変助かります。
アドバイスを参考に進めていこうと思います。




鈴木 豪一郎
2010/06/24 09:42

nozさん

高評価を頂き、ありがとうございます。
様々検討や検証が大変かと思いますが
がんばってください。

不動産業者やその他専門家もクオリティーはいろいろなので
専門家選びには注意が必要です。
もしよければときどきメールで経過をお知らせくだされば
適宜セカンドオピニオン的にアドヴァイスできると思います。

お気軽に私宛にメールください。




不動産クリニック 不動産ドクター 鈴木豪一郎




不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player








posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 14:41| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

多重債務経験が過去にある場合の住宅ローンの審査について

多重債務経験が過去にある場合の住宅ローンの審査について
質問者:釣りバカマネー > 住宅資金・住宅ローン2010/06/12 13:16


お世話になります。

2〜3年先の近い将来に
住宅ローンの利用による住宅購入を考えています。

現在、妻と2人暮らし。年齢30歳。
上場企業の子会社に、勤続4年で正社員として勤めています。
年収は私1人だと500万円前後です。
親名義の家に使用貸借で住んでいるので家賃は0円です。

妻も正社員として働いていますが、
妊娠した場合は退職することも考えられますので
妻の現在の収入は考慮せず、共有名義も考えておりません。

今回、心配をしていることは
私は独身時代に、信販会社のクレジットカードで
キャッシングを利用していたことがあり、
多いときで、最大4社の信販会社に重ねてキャッシングを
していたことがあります。

その時の借り入れ額の合計は4社で最大150万円ほどの時も
ありました。

不渡りは1度もなく、現在は全て完済し、
カード自体も全て解約をしています。

完済および解約をしたのは今年平成22年です。

また、約7〜8年ほど前に丸井系のサラ金会社で
20万円利用したことがあります。

それも不渡りは一度もなく、
平成19年に完済および解約をしています。
解約がされているという電話確認も出来ました。

全銀協、CIC、JICCなどの
履歴の残り方や保証会社の審査の見方など
様々かと思いますが、不渡りはないにしても
経済的にきつい生活をしていた過去が
将来の住宅ローンの審査にどう影響するか不安でなりません。

結婚後の現在のまともな生活の実績を重ねる意味で、
なるべく時間を空けた方がいいのか、
自己資金をたくさん貯めた方がプラスになるのか、
アドバイスをお願い致します。





2〜3年後なら可能性は充分



釣りバカさん


不動産クリニックの鈴木豪一郎です。

過去に返済遅延などの金融事故が無いとうかがえるので
住宅ローン審査上は基本的に問題ありません。
しかし、個人信用データ上はその履歴がまだ残っているので、金融機関により
(その時の借り入れ先の如何により)そこを問題視することもあるのは事実です。

丸井系のサラ金の履歴は7〜8年経過していて、遅延もなかったのであれば
すでに信用データからは消えていると思われます。

2〜3年後に購入を予定さえているのであれば、
トライする可能性は充分に有ります。


いま釣りバカさんは貯蓄に回せる収入もしっかり有るはずなので
もうこれ以上借り入れやローンで物を買うことはなさらずに
シッカリ頭金をプールしてください。

家計の体質改善をしてから購入することをお勧めします。
是非、奥様とともに計画的に良い買い物(住宅)をしてくださいね。




□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010/06/12 13:40
鈴木豪一郎様




わかりやすく丁寧な回答、大変ありがとうございました。

結婚を期に、家計は妻に全て預け、
クリーンな家計管理の元で人生を歩み始めているので、
あと2〜3年、ローンの無い生活の実績を積みながら
頭金を貯めることに頑張っていきたいと思います。

お忙しい中、お早い回答を下さり誠にありがとうございました。 2010/06/12 16:51




釣りバカさん

高評価有難うございます。
文面からお人柄の良さが伝わってきます。
あとは前向きに計画的に・・・

釣りバカさんならきっと良い物件を掴めると思います。

もし、将来気に入った物件に出合ったらシッカリ物件を調べましょう。
http://www.tokiwa-r.co.jp/dock/index.html







不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player



posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:02| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

住宅ローン審査に通るかが不安です

住宅ローンの審査
住宅 住宅売買 2010/05/28 15:23

Q 住宅購入を考えております。
年収は昨年主人350万(今年は400万を超えると思います)、私260万です。主人は勤続4年、私は1年半です。
夫婦収入合算で自己資金1000万(1年半後に500万の定期満期のため全額繰り上げ返済予定)で4500万ほどの新築マンションを考えております。
できればフラット35Sの使える物件をと思っているのですが、その前に審査に通るかが不安です。
実は、主人はだいぶ前からカード会社や消費者金融で多重債務をしていて、かなり延滞もしていました。昨年までに総額400万円ほどを私の貯金で完済しております。
その後も半年前ほど、通信教育の分割支払いが遅れて督促状が何通も届いておりました。
このような場合、やはり信用という面でローンの審査でひっかかってくるのでしょうか?
YFさん


A


まずはライフスタイルの立て直しを・・・2010/05/28 15:35:39
評価(5.0)
-
YFさん


お見受けする限り個人信用調査で引っかかりはほぼ間違いないと思います。



しかし、よく考えてみてください。
もし、あわよくばローン審査が通って家が買えたとしても、
ご主人含むYFさんご家庭の財務管理状況が変わらなければ
住宅購入後それこそ大変なことになります


家を失ったり、ともすると一家離散に陥ることもあります。

まずはYFさんご家庭(特にご主人)が体質改善をし、
数年間(最低5年以上)は滞納や新たな借り入れなどをなさらずに
健全な家計管理ができる体質を身につけてください。
それと同時に、5年の歳月経過により、個人信用データもきれいになっていると
思います。


是非、計画的に良いおうちを取得してくださいね。


不動産ドクター 鈴木豪一郎


回答者
鈴木 豪一郎 補足
YFさん
補足アドバイスです。

文中に
『主人はだいぶ前からカード会社や消費者金融で多重債務をしていて、かなり延滞もしていました。昨年までに総額400万円ほどを私の貯金で完済しております。』

とあります。

状況次第では、過払い返還請求ができる可能性が高いです。
認定司法書士にご相談の上、手続きをすると思いもよらぬ金額が『正当に』返還されると思います。
一度、お考えになられるといいかと思います。

※認定司法書士のなかにも、思わしくないやりかたをする人がいますのでご注意ください。
 もし、YFさんが都内〜神奈川あたりにご在住でしたら、良心的な先生をご紹介可能で す。ご興味があればご連絡ください。



回答者
鈴木 豪一郎




評価・お礼 YFさん
2010/05/28 15:35
ありがとうございます。債務整理については完済する前に弁護士さんに相談したところ、何社もあったので、手数料を引くとほとんど戻らないし、ブラックリストにのるということで私が完済しました。自分が買いたい時期に買えないのは本当に残念ですが、今は縁がないと思って貯蓄に励もうと思います。アドバイスありがとうございました。





鈴木 豪一郎
2010/05/30 09:35

yukashiさん

そうですね。気持ちを入れ替えて、計画的に行きましょう!
理想的な状態を下に記しておきますね。


【5年後に買うとして】
・これ以上の借り入れはしない。・・・・・・・・ローン取組のため
・カードローン(枠含む)は組まない(作らない)。・・・・・ローン取組のため
・御夫婦共に勤続年数を増やす。(あと5年は勤続)・・・・・・・
                      金利優遇を得やすくするため
・貯蓄を増やす。・・・・・・・・・自己資金アップにより金利優遇が出やすくなる
・健康をキープする。・・・・・・・団体信用生命のため


今回は致し方ないとしても、計画的にことを進めていけばyukashiさんなら
きっと夢がかなうはずです。

がんばれ〜!




不動産ドクター 鈴木豪一郎








不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 18:13| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モバイル用の中継アンテナが隣の空き地に

モバイル用の中継アンテナが隣の空き地に
住宅 住宅問題・不動産トラブル 2010/05/31 10:26

Q
こんにちわ。
知識がなくて困っており、ご助言いただければ、助かります。
先日、通信関連の方が、私の家(一軒家)の庭に面した隣の空き地にモバイル用の中継アンテナを立てるということで、挨拶にこられました。
公共の設備であれば、公共の場所(たとえば、道路の電柱のように)にたてられると思われるので、隣の誰かの私有地に許可を得て立てるということは、営利目的用のアンテナのように思われます。立てられる場所は、私の家の庭のまん前、真ん中にかなりの高さと幅のある電柱を立てるということです。
リビングの戸をあけたら、アンテナ電柱が、1本前に立っているというのも、あまり気持ちのいいものではないのが本音です。
 そこで、質問なのですが、公共の設備という風に考えて、このアンテナ設置に合意しなければならないものなのでしょうか?(もちろん私に設置場所の土地の所有権はございませんが)
 また、もし、合意しなければならないとしても、家のまん前の真ん中ではなく、せめて端(隣の土地の端)にたてるよう依頼することは、可能なのでしょうか?

アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。



A
地主さん含め御相談を・・・2010/05/31 10:41:41
評価(5.0)
-
taka2010さん

不動産ドクターの鈴木豪一郎と申します。
ご回答申し上げます。

あくまで、他人の所有地ですし、合法に建つものなのであれば
強制的に計画を阻止する手段はありません。

しかし、お話合いで善処または中止して頂くことは不可能ではないと思います。
モバイル用の中継アンテナについては、健康被害なども話題として上がっていますし
できるだけ避けたいことですよね。

そのことを、通信会社だけではなく、そこの土地所有者の方にもシッカリ主張
されたほうがいいと思います。

基本、通信会社から土地所有者へは土地の借賃が支払われますので
“遊んでいる土地だから・・・”と地主さんも安易に考えていられるかもしれません。

それが、健康被害があることや、周りからのクレームがあることを知ると
土地の貸出を見合わせる可能性も出てくるかも知れません。


参考
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10201626740.html


話がこじれるようであれば、弁護士にご相談することをお勧めします。



回答者
鈴木 豪一郎 補足
美観よりも健康面のほうが心配ですね

http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200610.html


回答者
鈴木 豪一郎
評価・お礼 taka2010さん
2010/05/31 10:41
ご回答ありがとうございました。
もともとこの土地は、所有者が、どこにいるかわからず(管理会社のみ看板をたてています)管理会社も、つい最近変わったようなので、このようなことになったものと思われます。この地域は、自治会もしっかりしていますので、近所の人にも話をしてみます。






鈴木 豪一郎
2010/05/31 12:34

taka2010さん

高評価ありがとうございました。
さて、その土地の所有者さんは管理会社が知っているはずです。
(または、登記簿謄本を取得してみては。。。)

管理会社が最近変わったとのことですが、その管理会社も所有者から依頼を受けて
管理しているはずなので、知らないわけはないのです。

がんばってください。






不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player












posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 16:48| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

住宅ローンの組み方教えて下さい



住宅ローンの組み方教えて下さい
マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/06/07 14:19

Q住宅ローンの組み方を悩んでいます。
現在の我が家の状況は次のような感じです。
○主人の年齢:37歳
 主人の年収は約800万
 毎月返済可能な金額:12〜13万円
 ボーナス時の返済は考えていません。ボーナスは繰り上げ返済に使用予定です。
 毎年、50万円くらいの切り上げ返済は可能です。

○家の販売価格:4730万円
○購入諸経費:\1399500
 諸経費には登記費用、銀行(融資手数料、保証料、印紙代)、水道市納金、
 売買契約印紙代、固定資産税、都市計画税、火災保険を含む
(ただし、火災保険は35年分一括です。35年ローンで計算しています)
○自己資金:¥17099500
○銀行金利:1.175%(変動金利です。ローン保証料として0.2%上乗せ)
○借入金;3160万円

以下のことを悩んでいます。
1.変動金利にするべきか?
2.ローン年数を30年にして、毎月の返済額に余裕を持ち、毎月余ったお金を繰り上げ返済に用いて、期間を短縮する。あるいはローン年数を25年にして、ボーナスのみ繰り上げ返済に用いて、期間短縮をする。どちらがいいのでしょうか?

希望としては元金均等を考えており、年間返済額を年収の20%以下にしたいと思っています。我が家の場合どのようなローンの組み方がよいのでしょうか?教えて下さい。
minnchi





A

リスクを分散させる2010/06/07 14:50:26



minnchi様

不動産クリニックの鈴木豪一郎です。

Q1.変動金利にするべきか?

A1・何が良いかは賭けになってしまいますので、変動プラス一部固定金利にして、リスクを分散させる事なども検討せれるといいですね。
それと、余談ですが、将来的には借り換えることも視野に入れると良いと思います。
銀行は新規住宅ローンの件数が減るので、借り換えのお客様をゲットすべく方向転換を図ります。すると、借り換えでメリットが出る商品を次々と出してくることが予想されるので
機をみて借り換えすると良いと思います。

将来の金利上昇を今から予測することは困難なので、金利ミックスおよび将来の借り換え
を考えるといいと思います。





Q2.ローン年数を30年にして、毎月の返済額に余裕を持ち、毎月余ったお金を繰り上げ返済に用いて、期間を短縮する。あるいはローン年数を25年にして、ボーナスのみ繰り上げ返済に用いて、期間短縮をする。どちらがいいのでしょうか?


A2やはり、セオリーとしては月々のハードルを低くしておいて余力で繰り上げ返済することを
お勧めします。このようなご時世ですので、突然のリストラや減給などに会ったときにハードルが飛び越えられなくなることも可能性としてはありますので。
ちなみにそのような状態になると、借り換えも難しくなりますので動きが取れなくなります。そんなことも考えると、月々のハードルは低めに設定しましょう。




Q3.希望としては元金均等を考えており、年間返済額を年収の20%以下にしたいと思っています。我が家の場合どのようなローンの組み方がよいのでしょうか?教えて下さい。


A3.元金均等では返済比率がオーバーしますので難しいと思われます。
元利均等→繰り上げ返済のパターンが無難だと思います。

今回拠出する自己資金以外に手元に残る預貯金の額と今、後貯まるであろう
預貯金が増えるスピード如何によっては東京スター銀行なども視野に入れると良いと
思います。




不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player





posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 16:43| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

住宅ローンの審査について

住宅ローンの審査について
マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/06/08


Q
現在、新築マンションの購入を検討しております。
購入予定金額:2,000万
頭金:500万
借入額:1,500万
支払い期間:35年
ローン:フラット35s
年収(夫婦合算):260万
貯蓄:200万
夫:自営業(年収48万)/確定申告は過去1年間のみ
妻:会社員(年収210万)※昨年9月より育休中/勤続10年
家族構成:夫、妻、子供一人(8ヶ月)

信用情報はこれから調査する予定ですが、クレジットカードのリボ払い分がローンに影響することを知り、今月末で一括返済します。
また、携帯電話料金はクレジット引き落としにしています。

上記のような状態でローンを組むことは現実的なのでしょうか?

いろいろ調べたのですが、不安なので質問させていただきました。
お忙しい中恐れ入りますがよろしくお願い致します。
-補足-
さっそくの回答、ありがとうございます。
補足ですが、本日「全国銀行個人信用情報センター」および「CIC」にて信用情報の照会を行ってきました。
滞納などの情報はなく、クレジットカードも今月末で完済です。
気になるのは「携帯電話の割賦契約」です。
機種代金と24回払いという記録があるので、これも影響するのかが気になります。
ただ、現在話を進めている不動産屋さんに確認したところ、
「審査が通らなそうだったら話は進めていませんよ」と言われました。
営業トークなのか本当なのか良くわかりませんが、今週中には仮審査の書類を提出する予定です。



A
suebbs03さん

結論から申し上げると
フラット35sなら可能性は充分あると思います。

奥様の復帰予定が証明できること
復帰後の予定年収の証明ができること
などができれば、可能性はあると思います。

御主人の年収(48万円)に関してはほとんど見てもらえませんが
多少のプラス材料になることはあり得ます。


ここで注意点ですが、フラット35に関して、取扱い金融機関により
審査の厳しさに差異があると思います(個人的経験)。

事前にいくつかの金融機関にお話をされ、その感触次第で
持ち込み金融機関を決めるといいと思います。




不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player





posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 16:36| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妻名義のマンション、ローンも名義も夫に変えられるか?

妻名義のマンション、ローンも名義も夫に変えられるか?
マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/06/08 11:03

Q
妻の私が独身時代に購入したマンションに今は家族で住んでいます。

子供が産まれ、休職状態の私なので、
今は夫が実質ローンを支払っています。

名義はすべて私のものなので、夫に万が一のことがあっても、
ローンは残ってしまうし、ローンの減税も受けられないのが、
今はちょっと不安になっています。

できれば、不動産の名義もローンの名義もすべて夫のものに変えたいのですが、
そういうことは可能なのでしょうか?

今の銀行のローンをすべて夫に変更できるのか、
または、他の銀行でローンを借り換えて夫のものにできたりはするのか?
何かいい方法はないのでしょうか?

もしくは、夫との共有名義という形に変えるなどということは不可能でしょうか?
多少でも、夫の名義になっていてくれれば、
控除や、ローンの団体信用生命保険に夫が入ってくれて
今後、安心して暮らせると思うのですが。
補足
共有名義、もしくは夫名義にした場合、
今、購入から3年ですが、残りの期間、夫の収入から、
ローンの控除は受けられるのでしょうか?

相談したいのもやまやまですが、子供が小さくなかなか時間もお金も取れないのです。
名義を変えるとなると、だいたいどのくらいの費用がかかるのか、
知りたいなと思いました。






A

みみちゃんさま


不動産ドクター 鈴木豪一郎です。

さて、ローン名義および持ち分を入れる件ですが、
基本的に変更可能です(債務者変更)。
ただし、御主人がローンの支払い能力があるかどうかの
“審査”が必要になります。
よって、条件がクリアされれば可能ということになります。

贈与などの観点も必要ですので、銀行のみならず税務署にも確認しつつ
進めてください。










不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産コンサルティング・不動産調査のエキスパート

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg


  

不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg





不動産クリニック 不動産調査のエキスパート 鰹盤不動産.jpg




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player






posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 16:25| Comment(2) | Q&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不動産クリニック;株式会社常盤不動産  by不動産ドクター 大田区 品川区