不動産調査のエキスパート 不動産売買に関するコンサルティング・不動産調査。 大田区 品川区
累計1000件を超える売買件数に基づく確かな技術で
“徹底的にエンドユーザーの立場”に立ったコンサルティングおよびフォローをしていきます。
一級建築士や司法書士・弁護士・税理士などとパートナーシップを組み、
力強くお客様をお守りします。
○宅地建物取引主任者 ○住宅ローンアドバイザー ○賃貸不動産経営管理士 ○資産相続コンサルタント

2024年09月02日

不動産ドクター通信 VOL.104 「減災」という考え方 〜公助から共助、自助へ〜

今年の夏も大型台風などで
災害がありましたね。

未曾有の○○というような災害が
頻発している気がするのは
私だけでしょうか。

さて、台風や地震などの自然災害について
「防災」ならぬ「減災(げんさい)」
という考え方があるのをご存知でしょうか。

平たく言うと、
災害を完全に防ぐことはできないけれど、
災害被害を最小化することはできるよね!
という考え方です。

台風や地震などは、望まずとも
勝手に向こうからやってきてしまいます。
その際に、無防備な状態でいると
被害が大きくなりますが、
事前の準備対策などをして
被害を最小限にくい止めるという事です。

減災には様々な手法があります。

物理的な方法ですと、
窓ガラスに貼る飛散防止フィルム、
家具などの転倒防止措置、建物のメンテナンス、
危険なものを外に置かない、
寝るときはなるべく雨戸を閉める、
車のガソリンは意識して
なるべくいつも満タンにしておく、


非常食や防災備品などを
備蓄しておくなど・・・

他にも対策方法は沢山あります。
それを講じることによって
被害を最小化する方法です。

他には、人的な方法もあります。
東北地震の際に、
公助(国、役所などの助け)も
限界があることを学びました。
広域的かつ甚大、
しかも瞬時に被害が及びますので、
公助も手が回りません。

となると、
「公助=おおやけが助ける」に
依存するのではなく、
「共助=お互いに助ける」や
「自助=自分で助ける(自分の身は自分で守る)」
ことが必要になります。

ご近所付き合い、ご挨拶、
何気ない世間話し、
ちょこっとした
お土産のやりとり・・・

そんなことから人間関係が生まれ、
人となり、
家族構成や得手不得手などが
お互いにある程度、認識できると、
有事の際には助け合いや
「ちょっと気にかける関係性」は発生します。



そんなことから、何かあったら手を差し伸べる、
差し伸べられる関係性が生まれる事。
それが、減災に繋がります。

マンションなどの集合住宅でも
そのことは言えます。

○○号室のあのご高齢者は独居だったよな・・・
○階のあの人は力仕事が得意だよな・・・
あの人は医療従事者だったよな・・・
など、認識があればお互いに助け合うこともできます。

私はマンションの管理組合の
コンサルティングをするときには、
防災訓練や懇親会、
有志での草刈りなどのイベントを行い、
お互いに人物像を把握するようにアドバイスしています。

皆さまももしよろしければ、
周りへの声掛けやたわいもない世間話など、
是非やってみてください。

秋が近づいてまいりました。
健やかにお過ごしください。



不動産ドクター 鈴木豪一郎

縮小.jpg




*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 12:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月06日

■■■ 夏季休業のお知らせ ■■■

■■ 夏季休業のお知らせ ■■

誠に勝手ながら、弊社は下記日程で夏季休業とさせていただきます。

休業期間:2024年8月7日(水)〜2024年8月14日(水)まで

※8月6日(火)は通常営業致します。


尚、休業中に頂いたお問合せに関しましては、
8月15日(木)以降順次 対応をさせていただきます。

期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。



□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□□□□□

【不動産クリニック】

株式会社常盤不動産

東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F

TEL 03-6410-3666

FAX 03-6410-3631

【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月03日

不動産ドクター通信 VOL.103〜遮熱フィルム 省エネ&防災〜

遮熱フィルムの「遮熱」とは、
主に夏場、日差しによって
室内の温度が上昇することを軽減する
性能のことをいいます。

遮熱フィルムを窓ガラスに貼ることで、
日差しによる窓際温度の上昇や、
冷房効率の低下を軽減することができ、
窓際の快適性向上や省エネ対策に有効です。
遮熱フィルム.jpg
地球温暖化で今年も危険な暑さ。
それに加えての電気料金の値上げ・・・
窓回りに座っていると、
カーテンなしには居られないくらいですね。

そんな時に、遮熱フィルムを窓に貼ると
あら不思議、、、
窓回りの温度上昇がだいぶ軽減されます。

紫外線をカットしてくれるので、
窓枠や床材の日焼けも防ぐことができます。

また、私が重要視しているのは、
飛散防止効果です。

昔、小中学校の窓ガラスに
透明のテープが貼ってあったのを
覚えている方がいらっしゃると思います。

あれと同じ原理で、
窓にフィルムを貼ることで、
地震の揺れや、何かの衝突、
暴風などにより
万が一窓が割れたときでも
飛散しにくくなるという事です。

年々気温が上昇していますし、
地震のリスクも上がっていますので、
一石二鳥でかなり有効な対策だと思います。

少し器用な方であれば、
DIYでもできなくありません。


先日、当社の窓ガラスに
私がDIYでフィルムを貼ってみました。

慣れるまでは、少し手間取りますが
慣れるとそこまで難しいものでは
ありませんでした。

社有物件や自宅にも
次々貼っていくつもりです。

ペアガラス用や型ガラス用、
屋外貼り用、室内貼り用など
いくつか特徴がありますので、
適合したフィルムをお買い求めください。

暑い夏をより涼しく安全に・・・
この件でご相談があれば、
いつもでご連絡ください。

暑い日が続きますので
皆様ご自愛のうえお過ごしください。



不動産ドクター
鈴木豪一郎
 
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、
遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666

☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

不動産ドクター通信 VOL.102 〜6月23日 沖縄慰霊の日〜

毎年、6月23日には沖縄に行きます。
今年も行ってまいりました。


内地(本島)の方々には
あまり知られていないのですが、
昭和20年6月23日は
沖縄での組織的戦闘が終結した日とされていて、
戦没者の霊を慰め、
平和を祈る日として
沖縄県内の公休日として
定められています。

沖縄本島の南限にある
摩文仁の丘に、
たくさんの県民や、
日本全国から集結した軍人さんが
祀られています。

沖縄や南洋諸島で
亡くなられた方は骨も無く
(どれが誰の骨かわからず)、
粉々散り散りになっています。

まさに沖縄全体が墓標のような状態です。


摩文仁の丘には、
各県から集まり散華された
軍人さんの碑が、
都道府県ごとに建てられています。

先の大戦で
散っていった方々は、
しゃべりもせずに、
じっとこの地に
眠っているのです。

その現実を
内地の方々の99.9%は
ご存知ないと思います。

私は、毎年、
東京之塔と
(妻の実家である)新潟之塔に参っています。

新潟の塔.jpg
東京からは、103,500柱
(沖縄戦戦没者6,500柱、南方諸地域戦没者97,000柱)

新潟からは、41,960柱
(沖縄戦戦没者 1,117柱、南方諸地域戦没者 40,843柱)
が海を見渡す広い公園に祀られています。

東京の塔は、
多摩川から運んだ石で作られています。

新潟の塔は、
安田産のみかげ石で新潟米を形作られています。


故郷を思い
散っていった方々への
哀悼の意と平和への誓い、
そして、
『私も多くの皆様の為に誠意と熱意を以って尽くします!』と
宣言に行っているのです。

東京の塔.jpg

不動産業を営むうえで、
今だけ・ここだけ・自分だけ、ではなく、
世代を想い、
何処においても、
広く皆さんの為に働く志を
新たにしています。


皆さん、
これからバカンスなどで
沖縄に行かれる機会が有ったら、

是非、摩文仁の丘で
ご自身の地縁のあるところから
『日本護らん!』と
散っていった方々に
会いに行ってあげてください。

http://oukanokizuna.web.fc2.com/okinawa/okinawa-sanpaiichiran.html


暑い夏を健やかにお過ごしください。

不動産ドクター 鈴木豪一郎

*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月07日

不動産ドクター通信 VOL.101 〜シェアリングエコノミー〜

シェアリングエコノミーというのは、
使っていない個人の資産やスキル、
時間などを他者と共有して
収益を得るビジネスモデルです。

人口が減少していき、
モノが余っていく時代、
その余りものや遊休資産を使って
それらを共有することにより
経済を回していこうという背景があります。

例えば、駐車場。

ご主人が出勤時に乗りだしている間、
一時的に誰かに使ってもらう(シェアパーキング)。

耕す人がいなくなった畑を
“土いじりをしたい人たち”に区画して貸し出す畑シェア。

しょっちゅう使うわけではない自転車を保有するのをやめて、
自転車を借りるレンタサイクル(シェアサイクル)。

レンタサイクルは特徴があって、
レンタサイクルステーションのようなものが
各地に縦横無尽に張り巡らされていて、
“乗り捨て”ができるのが最大の特徴。

カーシェアリングも普及してきましたね。

今や、賃貸物件にもカーシェアリングがあると
入居促進にもつながる魅力です。

それ以外にも、
日曜大工するための電動工具のシェアリングや
高級時計のシェアリングなんていうものもあります。

日常の洋服ですら、
買わずにレンタルするのが流行っています。

例えば、ブランド物の冬用のアウターは買えば何万円もしますが、
1シーズンだけレンタルで借りる。
そうすると、毎シーズン好きなものを着られるし、
着てみて合わなければ返却もできます。

また、来シーズンの為にかさばる収納をしなくても済む。

ペットは飼えないけれど、触れ合いたい。
というニーズのある方々と、
お散歩が困難になってきた高齢の飼い主さんとのニーズマッチで
“お散歩シェア”なんていうのもありかもしれません。

定期的にお散歩をしたい近所の方々が来てくれて
ワンちゃんをお散歩してくれる。
みんなハッピーかもしれません。

vol101画像.jpg

今後も様々なサービスが開発されると思います。

不動産の有効活用や価値向上につながることもあると思います。

不動産ドクター 鈴木豪一郎

---------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

不動産ドクター通信 vol.100〜プロパティフライト・NISAの功罪〜

初夏を匂わせる季節になりました。

皆様ご健勝のこととお察しします。

いま、この記事を
新潟から帰る
新幹線で書いています。

新潟には、
海外不動産に関する会議に
出席する為、日帰りで行ってきました。

【プロパティ・フライト】

平たく言うと
【資産が・飛んでいっちゃうよ】
という事です。

飛行機.jpg

日本は経済的に
鈍化の一途を辿りました。

国策として
『自分の食いぶちは自分で稼いでね』
『皆さん、投資をして
プラスアルファの所得を稼いでね』
とのことで、

NISAなる投資に対する
税制優遇を拡張しました。

その結果、
多くの日本円が
海外の株や投資信託に流れました。

つまり、
円を売って外貨を買う流れが
加速したのです。

日本総研の記事によると
最大3.9兆円の
日本円(プロパティ)が
海を超えて
海外流出(フライト)したそうです。

今後も
この流れは続く見込み。

日本を豊かにしようとして
始めた政策が、
皮肉にも円安を加速させる
要因になっている
(側面がある)とのこと。

確かにそれは否めない事実です。

最近、私の中で
やめたことがあります。

物を買うときに
ついつい某ネット通販会社で注文し、
某外資系クレジット会社で
決済していることに
ハタと気づきました。

これだけ日本贔屓の私が
知らず知らずのうちに、
外資系企業から
日本のものを買い、
外資系の金融機関で
決済をしている。

つまりは、
普通に生活しているだけで
日本企業ではなく
外資系企業に
多額の利潤協力を
してしまっていました。

それからというもの、
それまでの購買習慣をやめて、
ネット通販は
日本の通販会社を使い、
日本のクレジット会社で
決済をすることにしました。

多少の使い勝手の違いはあれど、
少しでも
日本企業のために
お金を滞留させようと。

消費税率の高い安いが
議論されていますが、
それ以上の利潤を
知らないうちに
海外企業に吸い取られています。

意識して
日本のために
日本の企業に
お金を使おうと思います。

子どもたちの時代のために。

不動産ドクター 鈴木豪一郎

---------------------------------------------------------

*バックナンバーはこちらから

https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。

賃貸経営にお困りの大家さん、

今すぐお電話を!03-6410-3666

☆「空室」でお困りの方はこちら

☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら

□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□

【不動産クリニック】

株式会社常盤不動産

東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F

TEL 03-6410-3666

FAX 03-6410-3631

【不動産クリニック】【不動産ドクター】は

株式会社常盤不動産の登録商標です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月07日

不動産ドクター通信 vol.99〜間取の作り方/寝室って・・・〜

春らしくなってまいりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

直近1年間で、
アパートの建築や一戸建ての建築、
改修のコンサルティングの業務を
4件受注しました。

いわゆる【間取】に対する価値観が
時代と主に変容しています。


例えば寝室について、
以前は“寝室といえば
6畳”というのが定説になっていました。

最近はそうではなく寝室を最小限に
『寝るだけ』にプランすることが
多くなってきました。

以前は寝室というのは、
ベッド有り、ドレッサー有り、
テレビ有り、書斎デスクありと

6〜8畳のスペースに
あれもこれも置くイメージでプランしていました。

しかし最近は『寝室は寝るだけ』
『寝室は寝るためにしか行かない』という発想で、
再省スペースにし、

その分余剰するスペースで
みんなが集まる場所を充実させる
イメージになってきました。


ちなみに、私の自宅もリフォームしたのですが、
私の寝室はなんと!
「2畳」です。

そのぶん、玄関やトイレを
ゆったりとしたプランにしました。

また最近、上池台で分譲した住宅は
3LDKなのですが、
なんと寝室が「4.5畳.4畳.3.8畳」と
コンパクトな寝室が3つあります(画像)。

間取り300.jpg


10年程前でしたら考えられませんでしたが、
これが好評で、
完成後すぐに申し込みが入りました。

時代と共に、住まい方にも少しずつ変化があり、
その時代その時代で求められる間取が変ります。

賃貸物件の建て替えやリフォーム、
リノベーションをお考えの時は
是非ご相談ください。


不動産ドクター
鈴木 豪一郎

-------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 13:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月04日

不動産ドクター通信 VOL.98〜エンディングノート〜

エンディングノート.jpg

皆さん
エンディングノートって
聞いたことありますか?

自分にもしもの事があったとき、
自分が認知症になっちゃったとき・・・

家族や身の回りの人に
迷惑をかけたくない、
困らせたくない・・・。

そんな時に備えて
様々な情報を書き留めておくものが
エンディングノートです。

よく言う『遺言書』とは違います。

『遺言書』は
自分亡き後のことを
所定の形式で主に相続財産処理の件を
書くものです。

それによって、
法的用件を満たして、
思うように相続するためのものです。

一方、エンディングノートは
いわばメモのようなものです。
エンディングノートに書く内容は
自由に決められます。

また、意識不明になってしまった場合の
延命治療のことなど、
生前のことについても
書くことが可能です。
パソコンや携帯電話の
パスワードが解らなくて
遺族が困ることなどもあります。

その形式書式は問いません。
法的効果はありません。

もしもの時に備え、
自分自身や家族のために、
自分の情報を
一冊にまとめておけるノートのことです。

自分のもしもの時や
認知症を患ったときに対して
漠然と不安を感じている方は
このノートを書くことをお勧めします。

ノートに様々な項目が
網羅されているので、
その項目に従って
埋めていくだけです。

中身.jpg


文字が書けるうちに、
心に余裕があるうちに
書いておくといいと思います。

まとめてたくさんのエンディングノートを
手に入れました。

ご希望の方には無償で差し上げます。
お申し付けください。

不動産ドクター 鈴木豪一郎
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 12:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月02日

不動産ドクター通信 VOL.97〜足を洗う〜


ヤクザ渡世から足を洗うって
ときどき聞きますよね・・・

そうでないのですが。
先日、私の53回目の誕生日を迎えました。

妻とこども達が誕生会を催してくれ、
そこに私の両親にも来てもらいました。



以前からずっとやりたくて・・・
でも、いざとなると恥ずかしくて
できなかったことが有ります。

今回は思い切ってそれを実現しました。
それは、両親の『足を洗う』ことです。

50代にもなると、
誕生日そのものは嬉しくないのですが、

私は、自分のための“お祝い”ではなくて、
“生んでくれた両親に感謝を表す日”
と、位置づけています。

両親は、大変な思いをして、
私を産み育ててくれました。

そのことに改めて敬意を示すとともに、

『今まで苦労かけてごめんね。
ありがとうございます。』

と感謝を申し上げながら、
足を洗わせてもらいました。

おとうさま.jpg
おかあさま.jpg


一年中、調理場に
朝から晩まで立ちっぱなしで

休みもなく男勝りな仕事をして
6人の子どもたちを育て上げた母の足。

労働者の足です。
指の間も丁寧に、
一本一本・・・。

ありがとう、ありがとうと
唱えながら洗わせてもらいました。

子供たちの見ている前で、
ありがとう、ありがとう、ありがとう、
と唱えていると
自然と涙が出てきました。

数分、足を洗って、
丁寧にタオルで拭き終えると、
誰よりも、一番スッキリしたのは
たぶん『私の心』です。

ずっと、感謝をしたくても照れくさくて、
恥ずかしくてできなかったのですが、
今回初めて実現しました。

『こんなに大きくなりました!』と。

そんな誕生会でした。
毎年続けます!

53才 不動産ドクター 鈴木豪一郎

------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

不動産ドクター通信 VOL.96〜備えあれば憂いなし災害現場に学ぶ〜

皆さま 本年もよろしくお願いします。

年明け早々、不幸なことが続いていますので
敢えて慶語は控えさせていただきます。



さて、以前の記事にもUPしましたが、
歴史を紐解くと、関東地域の大型地震は平均すると80年に1度の頻度で起きています。

関東大震災から100年が経過しましたので、
東京ではいつ巨大地震が起きてもおかしくない状況です。


私が新潟地震・東北地震・今回の能登半島地震の現場で
必要と感じたことをいくつかご紹介します。


@家具の転倒防止措置
   (倒れてきて出口をふさがれる、怪我をするなど)
A耐震補強工事
   (コストがかかりますね)
B防災非常用品の備付
   (非常食、水、バッテリーなど)
C窓ガラスの飛散防止フィルム貼付け
Dご近所と仲良くする
   (普段から声掛けやコミュニケーションを取っておくといざというときに・・・)
E風呂水は残しておく
   (思わぬ出火に備える)
F枕もとに靴かスリッパを備える
Gガソリンはなるべく満タンにしておく
   (被災直後はガソリンスタンドが長蛇の列になり大渋滞になります。
    その結果、緊急車両の通行の妨げにも)
Hカーテンは閉めて寝る

このうち、@CFHは関連しています。
関連事項は何だと思いますか?

実は、大きな揺れが来るとガラス戸棚が倒れたり、窓ガラスが割れたりします。
そうなると、家中に割れたガラスの破片が散らばります。

今まで震災で亡くなった多くの方の足の裏に、出血が見られたそうです。
実際に被災現場に行きますと室内外にガラスの破片が飛び散っています。

このような場合、人間は生理的に
『歩くと足の裏にガラスが刺さる状態』では歩けなくなるのです。

裸足で.jpg


歩けなければ当然、逃げ遅れることになりますね。
その結果、倒壊に巻き込まれたり、火災で焼けてしまったりということになります。

一番よいのは窓ガラスにC飛散防止フィルムを窓ガラスに貼っておくことです。
しかし、フィルム施工は結構高額になるため躊躇してしまいがちです。

その場合、夜就寝の際、Hカーテンをきっちり閉めておくことをお勧めします。
カーテンがキッチリ閉めてあるだけでも、
ガラスが割れた時の飛散が軽減できることがあります。

また、F枕元かその近くに靴か、少し厚めのスリッパなどがあれば、
ガラスの破片の上でも歩くことができます。
また、家具の転倒防止もかなり重要です。


私が今までボランティアで高齢者様の家に転倒防止をしてきた実例写真をUPします。
ご参考になさってください。

押さえ.jpg突っ張り棒.jpgL固定.jpg木の押さえ.jpg戸棚.jpg


やり方がわからなければ遠慮なくご連絡ください。

備えあれば憂いなし
皆さま今年も一年よろしくお願いします。

不動産ドクター 鈴木豪一郎

------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 15:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

不動産ドクター通信 VOL.95〜キッチン無し物件!? なんてあり⁈ 2740倍の利回り〜

いよいよ、年末です。世の中はインフルエンザ大流行ですね。
皆さまご自愛ください。

コロナ以降、単身者向け物件の決まりが悪く、先日も同業他社の社長から
『もうお手上げだよー。社長、どうやってるの?やり方教えてよ!』との愚痴が・・・。


当社では、自社所有物件を題材にして、新たな賃貸物件モデルを様々トライしています。
車椅子専用、高齢者専用、など。


今回はなんと『キッチン無し物件』にトライしました。
たぶん、業界初の試みです。

20代〜30代の単身者の方々に独自ヒアリングしたところ、
半数以上の方が『料理しない』との回答

外食するか、買ってきて食べるか、ウーバーなどの出前を頼むか、
たまに料理っぽいことをすることが有っても
電子レンジ料理的なものやお湯を沸かす程度とのことでした。

一方、従来からあった3点ユニットバスはいや!という方が多くその理由としては、
1.洗面所やトイレが濡れるのが嫌!、2.洗面所は独立していたい。ということです。

そこで、『無用のキッチンと3点ユニットを撤去して、
独立洗面台を創れないか?』ということを思いつきました。

工事会社と協議と検証を重ね実現しました。


◎従来のミニキッチンを撤去
→カウンター材+洗面ボウル(洗面ボウルはお皿が洗えるサイズ)+ミラー

◎3点ユニットバスを解体
→シャワーブース+トイレ独立

工事費は約350万円かかりました。




思い切って従来64000円だった賃料を80,000円で募集したところ、
即、お客様が決まりました。




≪利回り計算≫
年額賃料の増額192,000円÷投資額3,500,000円=利回り5.48%!
一方、金融機関にキャッシュを寝かせておいて得られる利回りは約0.002%
その差はなんと!2740倍の利回りです。

間取ビフォーアフター小.jpg


劣化には3種類あります。

1.古くなって見栄えが悪くなった劣化
2.古くなって壊れたという劣化 
3.陳腐化(昔は流行ってたけれど今はあり得ないよね〜という、時代に取り残された劣化)


今回のトライによって1、2、3すべての劣化が改善し、
結果、賃料が大幅に上昇しました。

今後も様々な実験(トライ)を続けます。

皆様にも共有しますね。

バストイレリフォーム小.jpg

不動産ドクター 鈴木豪一郎




------------------------------------------------------------------------------------

*バックナンバーはこちらから

https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。

賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666

☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら

□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産

東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631

【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
キッチンリフォーム小.jpg
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月04日

不動産ドクター通信 VOL.94〜2024年問題 建築費爆上がり?〜

皆さま

最近よくメディアで耳にする『2024年問題』ご存知ですか?
2024問題.jpg



2024年問題とは、働き方改革関連法によって2024年4月1日以降、

自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されることによって、

物流コストが大幅に上がるであろうという問題です。




また、建築業界においては、慢性的な人材不足がある中、

従業員の完全週休2日の確保および長時間労働を防ぐ取り組みとして

「適正な工期設定・施工時期の平準化」があげられます。




それにより、工期が延び、結果として工事代金が上昇するというものです。

これらの各業界における2024年問題が相乗的に重なると、

結果として建築代金やその他の物価が大幅に上昇するであろうとみられています。




『2年後位にやろうかな〜』と思っている工事などがある場合、

今年のうちに発注してしまった方が断然お得!なんていうこともあるかもしれません。




すべての品物が物流によって消費者の手に届きますし、

各店舗や拠点も職人の手によって建てられていますから。




運送業界や建築業界はただでさえ慢性的な人材不足や高齢化が著しい業界でもあるため、

若い働き手を呼び込むには働き方改革は必要なのかもしれません。




その一方、残業(代)で稼いでいたドライバーさんや日当で稼いでこられた職人さんは

稼げなくなりますので、離職や廃業も増えるのかもしれません。




今回の働き方改革関連法が

実体経済と人々の労働マインドにどのように影響するのかは、

社会実装しないとわからないかもしれませんね。




かくいう常盤不動産では、数年前から火曜日と水曜日は完全週休二日制にしました。

安定的な働き手確保のためには旧態依然からの脱却が必要ですね。

不動産業も残業や休日出勤が多いイメージですが、出来ることから順次変えてまいります。




皆さまよろしくお願いします。




不動産ドクター 鈴木豪一郎




------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php

☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/

□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

不動産ドクター通信 VOL.93〜祖先から授かる生きる力〜

すっかり秋らしい季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。



2年ほど前に両親の金婚式のお祝いに「家系図」を作成し、プレゼントしました。





家系図をよくよく眺めていると、自分の先祖のお一人お一人について

顔はわからなくても、時代背景や地域などから



「今と同じように、家族を愛し

喜怒哀楽がありながらきっとこんな時代を生き抜いたんだな〜。」と想像し、

心の中で、命をつないでくれたことの感謝と、

だからこそ今を生きている私は力いっぱい生きよう!

と腹の底からエネルギーをもらうのです。



その家系図作成に端を発し

実は今、私の両親の伝記本を作っています。



両親は特別な人ではなく、まったくもって一般人ですが

それでも、戦中生まれで昭和、平成、令和を快活にちからいっぱい生き抜いて

6人の子供(そのうち2番目が私)と23人の孫を残しました。



今もまだ健在です!



元気なうちに自分の出生や両親のこと半生を語ってもらい

両親それぞれ、2時間×5回のインタビューをし、

文字起こし〜現在、編集作業をしているところです。



この本は、私の後世の鈴木家の人たちに向けたものです。

両親から見ての子や孫、ひ孫、玄孫、来孫などに読んでもらいたい。



彼らが生きる日本はどんな時代なのか、きっと大変なこともたくさんあると思います。

その時に、自分の祖先が力強く生きた証と具体的な事実が記されているこの本は、

きっと後世の人たちに腹の底からの生きる力を授けてくれるに違いない。

そう思って執筆しています。



全300ページに及ぶ大作です。

一般に売ることを前提とした本ではなく非売品です。

本表紙.jpg

100冊の「買った本」よりも、この1冊の「自分の祖先が自分に宛てた本」ははるかに多くの勇気を子々孫々に与えてくれると思っています。



私の両親から子々孫々への思いの「タイムカプセル」と名付けました。



伝記にご興味が御有りの方がいらっしゃいましたら、

ライターと編集者をご紹介できますので、私にお問い合わせください。

日本よ!永遠なれ。



不動産ドクター 鈴木豪一郎

----------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php

☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/

□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

不動産ドクター通信 VOL.92〜関東大震災から100年を迎えて〜

〜関東大震災から100年を迎えて〜

本日は2023年9月1日
関東大震災から100年を迎えました。

100年前の今日、関東地方に未曽有の大災害をもたらし多くの人命が失われました。

そこから月日が経ち昨今も、
大型台風や地震など自然災害で多くの人命が失われています。
一覧.jpg


私は不動産の専門家としてマンション管理などの
コンサルティングに入った時一番先に
「非常用具災害用具の取り揃えもそうですが
それ以上に、人間関係の構築というのが防災上とても大切ですよ」
というお話をいたします。

大災害が起こった時、隣近所やはり力を併せて
助け合ったり乗り越えたり対策をしたりすることは非常に大切です。

しかし、日ごろの人間関係が希薄であったり
または人間関係そのものが無いという状態ですと
いざというときに、ご自身が被害にあっていても
誰も気づいてくれない・助けてくれない…。

そうなると、もうその時には
消防車や警察など公的機関は麻痺していますので
孤立してしまうことになります。

なので日ごろの人間関係の構築がとても大事です。


例えば法律で決まっていなかったとしても
マンション内で例えば防災訓練をちょっとやってみるだとか。
そこまでいかなくても分譲マンションでしたら
理事会・総会が終わったあとで軽く皆さんでお食事をして帰るとか
ある程度顔と名前が一致するような状態。

そうすることによって
「あの部屋には高齢者が一人で住んでいるよね」
「あの部屋には力持ちのお兄さんがいる」
「あの部屋には職人がいる」

そのような事でなんとなく
顔と名前とキャラクターが一致しているだけでも
いざというときのチームワークが発揮されるものです。

マンションに限らず町内会もそうです。
自分のお家の隣数件くらいまでは顔と名前が一致している状態というのが
とても大切かなと思っています。

かくいう常盤不動産の会社の中でも、
私は社員のことを家族だと思っていますので、
何か有事の際には真っ先にお客様もそうですし社員の事も気にかけて、
何かあったらいつでも言っておいでねというような声かけをしています。


ぜひとも関東大震災から100年の節目です。
またちょっと意識を新たにもってみることをお勧めいたします。


100年前に失われた、死者・行方不明者約10万5000人の命に対して
哀悼の意を表します。

不動産ドクター 鈴木豪一郎

修理.jpg
----------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月04日

不動産ドクター通信 VOL.91【人が集まる“曜日”】

9月から常盤不動産で新規事業を展開します。
 “1日1組限定の貸別荘” 貸別荘BARREL(バレル)

リフォームや各種検査を終え、いよいよローンチ目前。
家族で体験会のお泊りに行きました。

マシュマロ.jpg

ファイヤーサークルで焚火をしていると、いつの間にやら子供たちが集まってきました。
『火の周りって人が集まるな〜』と思っていたら、ふと、面白いことに気が付きました。

お月見などで【月】にも人が集まる
【火】にも人が集まる
【水】水辺にも人って集まりますよね
【木】の周りにも木陰を求めて…だったり、自然を味わうために集まります
【金】、うーん、確かにお金のあるところにも確かに、集まる
家庭菜園などの【土】にも集まりますね。畑仕事をしている人がいるとつい見入っちゃいますし、お声掛けしたくなっちゃいます。
【日】日の光、お天道様の下にも人は集まりますね

そんな感じで、妄想を膨らませていたら、月曜日〜日曜日、全ての曜日には
人が集まるという共通項がある事に気が付きました。

人間は一人では生きていけないものです。
常にだれかと一緒に生きていくものなんだな・・・
なんていうことに思いを馳せた貸別荘お泊り会でした。

川.jpg

8月下旬に情報公開しますので、またお知らせいたします。

不動産ドクター 鈴木豪一郎
----------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を! 03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら 
□□□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 13:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月10日

不動産ドクター通信 vol.90〜採用動画〜



すっかり夏の雰囲気です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日、社員採用のための動画を撮影するためロケに行きました。
社員数人といろんな角度でみんな俳優気取り^^


採用.jpg

昨今、人材不足で採用難が続いています。
当社は、多くのお客様から地主業や大家業を次世代に繋ぐ役目を託されているので、
私の代だけで終わらせるわけにはいきません。

採用難であっても、採用を諦めるわけにはいかないのです。
しかし、誰でもいいから採用というわけにはいきません。

@熱意のある人
A思いやりや強さという優しさがある人
B専門性を磨きたい人
Cビジョンのしっかりした人

こんな人物を求めています。

機械にはできない仕事を身につけてほしい。
紙面だけでは伝わらないので、動画にして求職者にアピールしていきます。

来月には動画が完成しますので、またお知らせいたします。
良い人が入社してくれて皆様にもご紹介できるのを楽しみにしています。

不動産ドクター 鈴木豪一郎

--------------------------------------------------------------------------------------
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を! 03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
□□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

不動産ドクター通信 vol.89〜大規模修繕工事〜

梅雨入りしましたね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。


梅雨や台風の季節になると気になってしまうのが雨漏り。

外壁の塗装や防水、屋根の保全など町場でよく見る大規模修繕工事。

足場を建て、建物をネットで囲ってやる、アレです。


工事.png


塗料や防水材、屋根などは建物の躯体を雨や紫外線から守り、

構造材を保全してくれる役目があります。

それらが傷んでくると、躯体や室内に雨が進入します。




室内であれば「あ!漏れてる!」と気づくのですが、

必ずしも室内ばかりとは限らず、壁の中に漏れていることが有ります。

そうなると、気づかずに長い月日の間に構造材(柱や梁など)が

水で腐ってしまうなんてことにも。




それと、シロアリは水分が大好きなので

「水+木の柱=シロアリ」と言っても過言ではないくらい

雨漏りとシロアリは因果関係が濃いのです。



塗料や防水材のメーカーによると、耐用年数は数年〜10年程度。

なので、10年から遅くとも15年の間隔でこの作業が必要になります。


また、賃貸住宅となると美観の維持も必要になりますから、

やはりそのくらいの間隔ではこの工事が必要になります。



小ぶりな一戸建て貸家で百数十万円程度

2階建ての6〜8所帯程度のもので200〜300万円程度

3階建てで400〜500万円程度です。

(年々金額が上がってきています)




規模や形状、使う材料、現状のコンディションによっても大きくばらつきがあります。



業者を選ぶ際には、インターネットで探すと当たりはずれがあり、危険です。

これらの工事は、例えばトイレ便器を交換する工事などと違って

施主さんが自分の目で見て確認する事が出来ません。




また、塗料も2度塗りが基本なのですが、2度塗りしたかどうかも目で見てはわからない。

賃貸住宅の場合はお客様である入居者様が居ますので、

その方々とも揉めないようにしっかりした配慮とコミュニケーションが必要になります。




ただ安いだけの職人には、配慮とコミュニケーションが難しく

その結果、入居者様と大揉めになるなんていうことも・・・




また、この工事では、関連する工事も一緒におこなうことが有ります。

例えば、塗装するついでに照明器具をLEDのものに交換することや、

玄関ドアのシートを張り替える、室名板を今流のものに替えるなどです。




単なる塗装屋さんでは、それらの付帯する細かい工事を

一切受けてくれないなんて言うこともあります。

そのあたりの柔軟性も必要ですね。




当社で携わらせていただいている大家さんお客様には、

当社で何度もお取引をしている業者様をご紹介できます。



業者にとってお客様は「一見さん」ですが、当社は「リピーター」ですので

当社がご紹介するお客様には下手なことはできない、

という感覚を持ってもらうことができます。



規模やタイミング、付帯工事の有無などによってもご紹介する業者は変わってきます。

ご自身の物件で「うちって、そろそろなのかな・・・」と思われた場合はお気軽にご相談ください。

もちろん、物件ではなくてもご自宅でも構いません。




季節の変わり目です。

皆さまご自愛のうえお過ごしください。


不動産ドクター 鈴木豪一郎




----------------------------------------------------------------------------------------

*バックナンバーはこちらから

https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。

賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を! 03-6410-3666

☆「空室」でお困りの方はこちら
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら

□□□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□

【不動産クリニック】

株式会社常盤不動産

東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F

TEL 03-6410-3666

FAX 03-6410-3631

【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月08日

不動産ドクター通信 VOL.88 〜使い方の変化/新たな挑戦

最近、不人気の3点ユニット(風呂・トイレ・洗面が一緒になったもの)を解体して、
シャワーブースとトイレに分離する試みをやってみました。


直近1年で、5件やりましたが、いずれも即決まりました。



『湯船が無いとダメ!』という概念が固定化していましたが、
ここへきて、20代30代の独身の方にインタビューをしたところ
約三分の一の方が『湯船にはつからない。シャワーだけ。』等の意見。もう三分の一の方が『あれば湯船につかるが、無くても良い。』
もう三分の一が『湯船に必ずつかる』

という結果でした。



そこで思い切って、

三点ユニットを解体してシャワーブースに、、、
時代と共に、住宅設備の使い方も変化しているのを感じます。



また、武蔵小山にある当社管理物件では、各部屋には洗濯機置き場が無く、

一階のエントランスにコインランドリーの洗濯機(共同利用)があるだけ・・・
それでも満室が続いています。



いま、新たな挑戦としては、『キッチン無し物件』を作ってみようかと思っています。



昨今のインタビューで、『自宅で自炊しますか?』という問いに関し

独身世帯の方は、
三分の一は『自炊は全くしない(外食or買ってきて食べる)』

もう三分の一の方は『お湯を沸かすか、本当に軽い調理』

残りの方は『ガッチリ自炊します』
とのこと。



コンビニや、テイクアウト、デリバリーがこれだけ普及してくると
毎度毎度自炊する必要が無くなりますね。



一方で、キッチンよりも、独立の洗面化粧台を要望する方が多いものですから、
洗面化粧台をカウンター&深型ボウルで作成して、
そこで簡単な洗い物もできるような形にしてみようかと思っています。



そうすることで、人気の『洗面化粧台有!』とうたうことができます。

また、カウンターの一部にコンセントとポータブルのIHプレートを置いておいてあげれば
お湯を沸かすことや、目玉焼きぐらいはできます。



なので、キッチンをやめて、独立洗面台(兼流し)という設定をやってみようと思います。
先ずは自社保有物件で挑戦してみます。



結果や如何に・・・!

キッチン.jpg



また続報をお知らせします。

不動産ドクター 鈴木豪一郎



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



*バックナンバーはこちらから

https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。

賃貸経営にお困りの大家さん、今すぐお電話を! 03-6410-3666

☆「空室」でお困りの方はこちら

☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら

□□□□□□□□□□□□□□□□□http://www.tokiwa-r.co.jp/□□□□□□□□□□□□□□□□□

【不動産クリニック】

株式会社常盤不動産

東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F

TEL 03-6410-3666

FAX 03-6410-3631

【不動産クリニック】【不動産ドクター】は株式会社常盤不動産の登録商標です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 11:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

ヤクルトさんと提携!『暮らし』を柔らかく、時には強く・・・不動産クリニック 鰹盤不動産

22061-thumbnail2.jpg


毎日、大きな転換期だなと感じながら過ごしている鈴木豪一郎です。

これからは、社会の高齢化に伴って、高齢化率がうなぎのぼりになります。

近い将来でいくと2025年には高齢化率30%を超えます。

実に、3人に1人は65歳以上。

そんな中で、賃貸ビジネスにおいては、高齢者の方を除外した考え方が成立しなくなります。

今までは、高齢者お断り!という物件がほとんどでしたが、

それは『室内で亡くなると困る』という理由からです。

しかし、一口に『亡くなる』といっても、自死・他殺もあれば、自然死もあります。

世の中の感受性の話ですが、最近では、病気や老衰などの自然死であれば、告知したとしても『当然だよね』とネガティブに思われなくなってきています。

要は、お亡くなりになってから腐乱したり、白骨化したりせずに、早期に発見できればいいのと、体調が悪いことの異変を早く察知してあげることができればいいのです。

そこで当社では(当社の社有物件で試験的に)、ヤクルトさんと提携して、見守りや安否確認をしています。ヤクルトレディさんは、配達した時に、柔らかくお声掛けをしてくれたり、前の配達物が残っていたりして異変を感じた場合、当社にご連絡を入れていただき、当社から安否確認に行くという仕組みを考えました。

ヤクルト1本で、80円(税別)。

30日分としても3,000円に満たない金額で『緩やかな安否確認』ができます。

今回のコロナ禍でも、巨額の社会福祉費が拠出されます。

高齢者の方々を取り巻く社会福祉費の予算も今後更に先細りが予想されますので、

公的な援助は受けにくくなるでしょう。なので、公助(国が助けてくれる)ではなく共助(お互いに助け合う)の気持ちで行きたいと思います。

賃貸管理においても、単なる管理会社ではなく、見守りや安否確認の機能を開発導入しながら、『暮らし』を柔らかく、時には強くケアする管理会社でありたいと思います。
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 17:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

〜リフォームしてから売却!代金立替え〜マンション・一戸建て売却


【不動産売却虎の穴@】 
〜リフォームしてから売却!代金立替え〜

今まで住んでいたマンション・一戸建てなどの不動産を売却をするときに、住んでいたまま薄汚れた状態で売りに出すよりも
ある程度リフォームしてから売りに出す方がスムーズに売れるものです。
家を見に来るお客様には
『この家買ったらリフォームにいくらかかるんだろう・・・?』というよりも、『わー綺麗!リフォーム無しで住めるね^^』となったほうが当然にスムーズな売却が可能です。
11230583_1143949948965325_5843648644371151150_n[2].jpg

しかし、リフォームとひと口に言っても
@どの程度やればいいのか
A幾らくらいコストかかるのか、わかりませんよね。
しかも、次の引っ越しのことを考えると
Bなるべくキャッシュアウトは避けたい!

そんな方が多いです。
そこで。。。
【不動産クリニックが】
@売れるためのリフォームを指南&企画
A腕の確かなリフォーム業者に見積もり依頼
Bリフォーム代金を立て替え払い  します!!!

立替えたリフォーム代金はその分高く売った売却成立時に売買代金清算時に清算してくだされば結構です^^

当社としても、汚れて破損もある状態で売却をお任せいただくよりも
プロ目線で(市場に受け入れられる最低限の)リフォームを施してから売却をさせていただく方がスムーズに売却できるという利点があります。

詳しくはお問い合わせください^^


□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上7-6-5 4F【仮店舗】
TEL 03-6410-3630
FAX 03-6410-3631

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は鰹盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 09:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

〜引越しシーズンの予備知識:弁護士さんも必見!〜【ガラスの熱割れ/ねつわれ】


〜引越しシーズンの予備知識:弁護士さんも必見!〜

【ガラスの熱割れ/ねつわれ】

何かをぶつけたわけじゃないのに
気が付いたらガラスが割れて(ヒビが入って)いた!
こんな経験ありませんか?

とても寒い時期や、逆にとても暑い時期にはこの現象が見られます。

ガラスの外(屋外)と内(部屋内)の温度差が激しい状態になると
膨張率の差によってガラスの耐性を越えた時に発生するのが
この【熱割れ】。

特に、ワイヤーメッシュの入った窓では、ワイヤーが熱で膨張することによりこの熱割れが発生しやすくなります。
ガラス屋さんに聞いたところによると、ワイヤー入りガラスが熱割れすることは『宿命』だそうです。

ちなみに、賃貸住宅でこの熱割れが発生した場合の修復義務は大家さんにあります。(自然現象ですからね。入居者の故意過失ではない)

引っ越しシーズンです。退去する物件で、『この窓ガラスの修復費用を負担せよ!』と言われた場合は、それが【熱割れ】なのか【自分が何かをぶつけて(過失)割れた】のか、検証してください。

【熱割れの見分け方】
通常、何かをぶつけた場合、ぶつかった点を中心にクモの巣状(放射状)にひびが入ります。とりわけ、中心部をよーく見ると中心部は欠けている事が多いです。
一方、熱割れの場合、放射状ではなく、ネズミが這ったように、ウネウネとひびが入ります。
割れ方を観ればそれが【何かをぶつけた】のか【熱割れ】なのかの判別がつきますよ〜!

不動産ドクター
http://profile.ne.jp/pf/suzuki/

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=_q0j8Ign6t8&feature=player_embedded
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 19:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月28日

年末年始 休業のお知らせ

年末年始 休業のお知らせ
本日をもって本年の営業を終了いたします。
12/29〜1/4まで 休業とさせていただきます。
平成27年は1/5からの営業となります
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月03日

〜何も隠さない 何も足さない〜  不動産チラシの“帯・オビ”ってご存知ですか? 不動産クリニック

〜何も隠さない 何も足さない〜  
不動産チラシの“帯・オビ”ってご存知ですか? 

賃貸売買にかかわらず、仲介会社がお客様に物件情報をお知らせするとき
売主(貸主)または募集を依頼を受けている会社(媒介会社と言います)が発行しているチラシに
“帯・オビ”を付けることが多くの場合一般的です。

自社の“帯・オビ”を各社自作していて
他社のチラシの下の部分にその帯をつけてコピーすると・・・
あ〜ら不思議(笑
まるで自社で作成したチラシのようになります。

20141103_132525.jpg

20141103_132546..jpg

これをしないと、『仲介業者を通すなんてばかばかしい』と思ったお客様は
直接売主にアクセスしてしまいますから、仲介業者はその存在理由が無くなってしまうのです。
そうすると当然仲介手数料は請求できませんよね。

なのでこの(帯の)部分を仲介会社は『隠す』んです。
でもね、これだけ情報開示がスタンダードになっている世の中
この『隠す』行為は時代と逆行していると思います。

こんなところを『隠し』ても、ちょっと調べたりNETを叩けば普通にわかっちゃいます。
『頭隠して尻隠さず状態』です。

仲介業者として大事なことは単なる情報屋ではなく
『この人(会社)と通して買いたい。』
『この人に仲介業務を依頼したい。』
と、お客様に思ってもらうことなんです。

なので、当社では、この『帯付け』は基本行っていません。
売主(貸主)名・媒介業者名も載ったまま
何も隠さず・何も足さず ご紹介しています(面識のない方の場合は別)。

もし、当社の存在価値を感じないお客様がいらしたら
遠慮なく売主さんや媒介業者さんに飛び込んでいただいて結構です^^
そんなことはしたくないという風に思っていただける仕事を目指しています!

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤館

TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は鰹盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 13:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

梅田小学校区内 『巨大ウッドデッキのある家』5LDK


大田区でも人気の梅田小学校学区内で、限定一棟の分譲住宅をプランニング中です! 
メインコンセプトも決まり、いよいよ詳細の打ち合わせに突入。
大きな敷地(45坪)を活かして 巨大なウッドデッキを配置したり、
大型車が2台停められるカーポート、自転車も停められる大型玄関ポーチなど、
プランしていても夢が広がります。
『自分で住みたくなる家』をイメージし、打ち合わせ中です。
一般への発表はもう少し先になりますが、このブログを見てくださっている方にのみ、
先行してちょこっとだけお見せしちゃいます♪




posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 17:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

不動産クリニック 新社屋



posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 15:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月13日

不動産ドクター お客様との関わり方 

お正月感が抜けてきたような昨今^^
今日はお客様との関わり方について書いてみようと思います。

不動産業者のジャンルには賃貸・売買がありますね。
その中で、事業主(大家さん)と仲介があります。

私が修行してきた会社は売買専門で時には事業主(建売など)ときには仲介をやってきました。
数年前に数えたら900件以上有ったので、今では1000件は超えていると思います。

そんな中で、事業主にも仲介にも当てはまらないニーズというのが多々ありました。
例えば、
・住宅の建て替えやリフォームのご相談
・分譲主直接販売(仲介できない物件)の内覧会同行
・中立な立場での意見提供
・買った方が良いのか賃貸の方が良いのかなどの公正な意見提供
・借地権の更新料や地代などの適正診断
・相続に絡む不動産の取り扱い
・家族会議への参加要請
・蜂の巣撤去(笑)

などなど。

売買専門業者にいると、常に常に“どうやって売ろう”“どうやって買わせよう”ということしか考えません。それはそうですよね。売るのが仕事なんですから。
肉屋さんに入って、肉屋さんが『奥さん、今日は初サンマが水揚げされたから肉よりさんまの方がいいよ!』と言うはずがありませんよね。そんな肉屋さん見たことない^^
でも、それはそれで否定することではないし、それが世の中の仕組みですよね。

私はそんな、売って売って売りまくる会社に10年以上身を置いてきました。
お客様はベルトコンベアーに乗っかってきて、通り過ぎれば(買わせてしまえば)もう過去のお客さん。
そんな状態でひたすらに契約の山を築いてきて、ふと我に返ると少し切ない気持ちになりました。

“お客様との関係をずーっと維持したい”

なので自分が独立開業するときには、一過性の“売り子さん”ではなく
永続的にお付き合いができて、“分譲主のため”ではなく“私のため”に動いてくれる
そんな、身近な不動産のエージェント、用心棒のような存在になりたいと思ったのです。
※ちなみにボディガードもできます^^

そこで、事業計画を立て、不動産クリニックという言葉に巡り合い(後に商標登録)
今日に至るわけです。

今では、小さなことから大きなことまで不動産・建築・リフォーム絡みのことなら
何でもご相談いただける関係性が築けてきました。時には、結婚や離婚のことまで相談されます^^

お客様は、売買しないと不動産クリニックに申し訳ないのでは・・・続けられないのでは・・・
と思ってくださる方もいらっしゃいます。
しかし、それには及びません。

相談は相談業務としてそれに見合った幾ばくかの報酬はいただきますし
所謂売買だけでなく企画やコンサルなどで、報酬の発生のさせ方はご用意してます。
そこからちゃんと報酬をいただき、サービスを永続できる仕組みを作っています。
それが不動産屋ではなく“不動産クリニック”のゆえんでもあります。

良いサービスと、それを維持するだけの収益をしっかりクロスして
永ーくお客様と寄り添いたい。
『いつでもそばにいますよ^^』というような関係性。
『なんかあったら豪さん(不動産ドクター)に相談だ!』そう思っていただければ

それが会社の財産なのです。
http://www.tokiwa-r.co.jp/company/mind.html

不動産ドクター 相続相談大田区.jpg

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
代表取締役
鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□














posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 14:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

“大安”には何もしない方がいい?

無題.jpg

不動産の売買契約や引き渡しなどを行うときに暦(こよみ)を見て
“大安”の日を選ぶことがあります。
この日に契約や引き渡しをすると縁起が良さそうですよね。

『何をやっても事がうまく運ぶ日=大安』

という一般的な説ともう一つ

『大いに安ぜよ=何もせずゆったりとしていなさい=大安』
という説もあるようです。

方や、イケイケ!。
方や、待て!

どっちなんでしょうかね。。。

-----------以下ウィキペディアから転載----------


大安[たいあん]

「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多い。また、内閣組閣も大安の日を選んで行われるという。しかし、本来はこの日に何も行うべきではないとする説もある。この点で、キリスト教やユダヤ教における安息日にほぼ相当するといえる。

「たいあん」が一般的な読みだが、「だいあん」とも読む。かつては「泰安」と書かれたため、「たいあん」の方が本来の読みということになる。


-----------------------------------------------


□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤館

TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 15:00| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

年賀状作成の時期ですね♪

早いものでもう年賀状の作成を気にする季節です。
本日は、年賀状用の社内写真を撮りました。
真面目でクールな写真も良いけれど、ちょっとこんな感じの
ニコニコ写真もイイかな。。。

たまには、どうでもいい話でした^^


不動産クリニック.png

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤館

TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:53| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

取材が来ました^^ たけしのニッポンのミカタ 10/11(金)ヨル10:00〜 放映:テレビ東京


取材が来ました^^ たけしのニッポンのミカタ 10/11(金)ヨル10:00〜 放映:テレビ東京

先日、テレビ番組の制作会社さんから連絡があり、
空き家問題や建替えのできない不動産の問題について取材させていただきたいとのこと。

様々、不動産の諸問題に詳しい専門家は居ないかと探していたところ、
とある弁護士さんから当社(代表鈴木)不動産クリニック 不動産ドクターをご紹介頂いたとのこと。
普段は、取材のご依頼は丁重にお断りするのですが、人様の紹介でもあるので
取材に応じさせていただきました。

《取材の様子》
無題.jpg


たけしさんと国分太一さんの社会派番組だけに、取材もピリッとムード。
再建築不可や、セットバック、その他空き家問題などについて
コメントさせていただき、プチロケも敢行しました。

数分しか出演しませんが、よろしかったらご覧になってください。


放映は10/11(金)夜10:00〜 テレビ東京
番組名:たけしの ニッポンのミカタ



不動産ドクター 再建築不可.jpg

http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤館

TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 13:39| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

責任のある仕事 不動産クリニック 鰹盤不動産 鈴木




80代の男性がご来社くださいました。
長いおつきあいを頂いているお客様です。
昭和初期から工場を営み、いくつもの荒波を乗り越えてこられた
素晴らしい人格者です。

胃がんを患いご自身の終焉を意識して
様々な思いを巡らせていらっしゃいます。

『御社にすべてお任せしたい。私の生きざまと幕引きを家族以外の貴方にも見届けていただきたい。』そうおっしゃってくれました。

不動産の処分計画、相続税評価、遺言書作成など
『御社と御社のご紹介の専門家にお任せするのでシッカリ頼みます!』
とのことでした。

実はこの方、私(鈴木)が子供のころから存じている方です。
この方のお子様と私が同級生でその同級生とは今でも交友がある間柄。

この方の創業から高度成長期、オイルショック、バブルそして崩壊、その後の会社経営のことなど。そして何より、家族への想い。
にこやかに、時に眼光鋭くお話ししてくれました。


昭和を駆け抜けたその方の目じりには優しい優しい皺(しわ)が刻まれています。

そんな方から託された仕事。
謹んでお受けいたします。

また、その方の終焉に責任をもって立ち合いたいと思います。

□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□

【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤館

TEL03-6410-3630

鈴木豪一郎


ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/ 
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1382154_729542183739439_1858149876_n[1].jpg



posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 15:14| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不動産クリニック;株式会社常盤不動産  by不動産ドクター 大田区 品川区