高齢者OKの賃貸住宅は依然として増えず・・・
常盤不動産では、この問題を解決すべく
高齢者見守り賃貸住宅【みまーも】はじめます!
@クロネコヤマトの見守りサービス
A家賃保証会社の家財処分費用保証
B契約特約上、安否確認のための開錠立ち入りの事前承認
これらを組み合わせて、お一人暮らしの高齢者の受け入れを始めました。
24時間、センサー付きの照明の点け消しが無かった時に
ロボットからメールでお知らせをいただけるというものです。
高齢者の方の入居を躊躇する要因としては
孤独死の問題があります。
単なる自然死ではなく、
いわゆる腐乱するような状態を危惧しているのです。
そこで、この機能を使えば、死後数日発見されない、
なんていうことは無くなります。
または、具合が悪くなって、人に助けを求められなくても、
最長24時間後くらいには駆けつけてもらえます。
IOTやAIなどの技術を使って、より多くの方々の暮らしを支えます。



不動産ドクター 鈴木豪一郎
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【関連する記事】
- 不動産ドクター通信 VOL.109 〜不動産ドクター、金言≠ノ出会う〜の巻..
- 不動産ドクター通信 VOL.108 〜不動産視察@フィリピン-セブ〜
- 不動産ドクター通信 VOL.107 〜光と影〜
- 不動産ドクター通信 Vol.106 〜企業版ふるさと納税〜
- 不動産ドクター通信 VOL.105 ~遥か遠い復興~
- 不動産ドクター通信 VOL.104 「減災」という考え方 〜公助から共助、自助へ..
- ■■■ 夏季休業のお知らせ ■■■
- 不動産ドクター通信 VOL.103〜遮熱フィルム 省エネ&防災〜
- 不動産ドクター通信 VOL.102 〜6月23日 沖縄慰霊の日〜
- 不動産ドクター通信 VOL.101 〜シェアリングエコノミー〜
- 不動産ドクター通信 vol.100〜プロパティフライト・NISAの功罪〜
- 不動産ドクター通信 vol.99〜間取の作り方/寝室って・・・〜
- 不動産ドクター通信 VOL.98〜エンディングノート〜
- 不動産ドクター通信 VOL.97〜足を洗う〜
- 不動産ドクター通信 VOL.96〜備えあれば憂いなし災害現場に学ぶ〜
- 不動産ドクター通信 VOL.95〜キッチン無し物件!? なんてあり⁈ 2740倍..
- 不動産ドクター通信 VOL.94〜2024年問題 建築費爆上がり?〜
- 不動産ドクター通信 VOL.93〜祖先から授かる生きる力〜
- 不動産ドクター通信 VOL.92〜関東大震災から100年を迎えて〜
- 不動産ドクター通信 VOL.91【人が集まる“曜日”】