不動産調査のエキスパート 不動産売買に関するコンサルティング・不動産調査。 大田区 品川区
累計1000件を超える売買件数に基づく確かな技術で
“徹底的にエンドユーザーの立場”に立ったコンサルティングおよびフォローをしていきます。
一級建築士や司法書士・弁護士・税理士などとパートナーシップを組み、
力強くお客様をお守りします。
○宅地建物取引主任者 ○住宅ローンアドバイザー ○賃貸不動産経営管理士 ○資産相続コンサルタント

2025年02月06日

不動産ドクター通信 VOL.109   〜不動産ドクター、金言≠ノ出会う〜の巻

『理想』と『要求』

とある精神科医さんと話していて、
ズキン!と感じた言葉に出会いました。

思わず手帳にメモしました。
ーーーーー
『理想』は持っててもいいんです。

というか、あなたのような経営者の場合、
むしろ、『理想』はなきゃいけない。

『理想』を『現実』に変えるのがあなたの役目だからね。

だけど、一つだけ注意しなきゃいけないのは、
『理想』を誰かに対する『要求』に高めてはいけないよ

『理想』を『要求』に高めた瞬間、
『現実』は『理想』から遠のいていくよ。
ーーーー
〇〇ねばならぬ
〇〇しなきゃいけない

ではなく
〇〇だったらいいよね、
〇〇できたらいいね!

というような感じでしょうか…

モヤモヤした心の中がスッキリ晴れ渡った気分でした。



確かに、、、

理想を掲げていても、逆行してしまうようなことがあります。

自分自身のこと、

会社のこと、

家族のこと、

お客様のお悩み解決のこと、

様々な人と物事との関わりの中で
私にとって、この言葉は金言かもしれない。

そんなふうに感じた言の葉との出会いでした。

一つ一つ、地道に焦らずこれからも精進して参ります。
縮小.jpg


不動産ドクター 鈴木豪一郎



*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
 https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【関連する記事】
posted by 不動産クリニック 株式会社常盤不動産 at 10:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

不動産クリニック;株式会社常盤不動産  by不動産ドクター 大田区 品川区