不動産ドクターです。

ふと思ったことがあり、ブログに書いてみます。
『信用』と『信頼』の違い
私の顧問先の社長が『(社員さんを)信頼はするけど信用はしない』と言っていました。
ふーーーん。
と聞き流したのだけど、なんか気になって、帰社してから辞書を引いてみました。
しん‐よう【信用】
[名](スル)
1 確かなものと信じて受け入れること。「相手の言葉を―する」
2 それまでの行為・業績などから、信頼できると判断すること。
また、世間が与える、そのような評価。
「―を得る」「―を失う」「―の置けない人物」「店の―に傷がつく」
しん‐らい【信頼】
[名](スル)信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。「―できる人物」「両親の―にこたえる」「医学を―する」
また、フレッシュペディアでも調べました
信頼(しんらい)とは、相手を信用し、頼りにすること。信用が、「悪いようにはしないだろう」程度の消極的な人間関係であるのに対し、「自分の味方になってくれる」との、積極的な意味合いがある。
とのこと。
『確かなものだと疑わないこと』・・・信用
『頼るにはいいけど両手離しはだめだよね』・・・信頼
ということをその社長は言いたかったのだと思いました。
有る意味、人使いの極意かもしれないな・・・・
あ!これと似たことが有ることを発見!
銀行で『信用第一』と謳っているのに・・・
ボールペンが鎖というかクルクルした紐で結ばれている!って
お客さんを『信頼してるけど』『信用してない』ってことかな?
くだらない思いつきでした・・・。
【関連する記事】
- 〜リフォームしてから売却!代金立替え〜マンション・一戸建て売却
- 〜引越しシーズンの予備知識:弁護士さんも必見!〜【ガラスの熱割れ/ねつわれ】
- 年末年始 休業のお知らせ
- 〜何も隠さない 何も足さない〜 不動産チラシの“帯・オビ”ってご存知ですか? ..
- 梅田小学校区内 『巨大ウッドデッキのある家』5LDK
- 不動産クリニック 新社屋
- 不動産ドクター お客様との関わり方
- “大安”には何もしない方がいい?
- 年賀状作成の時期ですね♪
- 取材が来ました^^ たけしのニッポンのミカタ 10/11(金)ヨル10:00〜 ..
- 責任のある仕事 不動産クリニック 鰹盤不動産 鈴木
- 【シゴト冥利】 不動産クリニック 鰹盤不動産 鈴木
- その悩み、専門家がチームで考えます! 【出口の見える無料相談会】開催日 9/2..
- 不動産の専門家募集! 不動産売買・賃貸・管理・コンサルその他不動産の専門家を募..
- バカにできない!『雨どいのつまり⇒雨漏れ』
- 5000円/バイク駐車場 バイク置場 大型バイクパーキング 矢口・東矢口・千鳥・..
- 〜弁護士・司法書士・税理士・行政書士・建築士・宅建主任者などによる〜 『出口の..
- お待たせしました!!『無料!出口の見える相談会』
- 『料理は愛情』・・・私なりの解釈
- おおた助っ人 相談会 大田区は大田区の専門家が笑顔!(^O^)にする!