一件は大学、もう一件は中学校です。
中学校では、先月まで小学校6年生だった子が、
ちょっと大きめな、袖の長い、
裾が少しダブついた真新しい制服を着て、
若干緊張の面持ちで入学式に臨んでいました。
これから、この校舎で楽しみ、学び、泣き、笑い、
様々なことが繰り広げられるのでしょう。
そんな一場面一場面を想像しながら、
制服が板についていない感じの新中学生を見ていると
目頭が熱くなります。
何事も、はじめは不慣れでも時が経つにつれて
【板につく】感じでフィットしていきますね。
中学生は中学生らしく、大学生は大学生らしく、
いつの間にかなっていきますね。
是非、学び舎で精いっぱい力いっぱい、
様々な感情や情緒を醸成してほしいです。
改めて、この子たちに残す社会を
良いものにしたいと心に誓いました。
私が不動産を通じて向き合う社会課題は
@少子高齢化社会をより良いものにしたい
A老朽化するストックの建物を健全化し、永く使えるものにしたい
B困窮者が護られる仕組みづくり
C健全な収益性の確保と、トラブルのない不動産取引を実現する
Dしっかりと収益をあげて、一円でも多く納税する
こんなテーマを念頭にしています。


不動産ドクター 鈴木豪一郎
*バックナンバーはこちらから
https://www.tokiwa-r.co.jp/chintaikanriblog/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談下さい。
賃貸経営にお困りの大家さん、
今すぐお電話を!03-6410-3666
☆「空室」でお困りの方はこちら
https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/full.php
☆「賃貸管理」にお悩みの方はこちら
https://www.tokiwa-r.co.jp/owner/
□□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上3-39-12 常盤ビル4F
TEL 03-6410-3666
FAX 03-6410-3631
【不動産クリニック】【不動産ドクター】は
株式会社常盤不動産の登録商標です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【関連する記事】
- 不動産ドクター通信 VOL.110 〜高齢者見守り賃貸住宅【みまーも】はじ..
- 不動産ドクター通信 VOL.109 〜不動産ドクター、金言≠ノ出会う〜の巻..
- 不動産ドクター通信 VOL.108 〜不動産視察@フィリピン-セブ〜
- 不動産ドクター通信 VOL.107 〜光と影〜
- 不動産ドクター通信 Vol.106 〜企業版ふるさと納税〜
- 不動産ドクター通信 VOL.105 ~遥か遠い復興~
- 不動産ドクター通信 VOL.104 「減災」という考え方 〜公助から共助、自助へ..
- ■■■ 夏季休業のお知らせ ■■■
- 不動産ドクター通信 VOL.103〜遮熱フィルム 省エネ&防災〜
- 不動産ドクター通信 VOL.102 〜6月23日 沖縄慰霊の日〜
- 不動産ドクター通信 VOL.101 〜シェアリングエコノミー〜
- 不動産ドクター通信 vol.100〜プロパティフライト・NISAの功罪〜
- 不動産ドクター通信 vol.99〜間取の作り方/寝室って・・・〜
- 不動産ドクター通信 VOL.98〜エンディングノート〜
- 不動産ドクター通信 VOL.97〜足を洗う〜
- 不動産ドクター通信 VOL.96〜備えあれば憂いなし災害現場に学ぶ〜
- 不動産ドクター通信 VOL.95〜キッチン無し物件!? なんてあり⁈ 2740倍..
- 不動産ドクター通信 VOL.94〜2024年問題 建築費爆上がり?〜
- 不動産ドクター通信 VOL.93〜祖先から授かる生きる力〜
- 不動産ドクター通信 VOL.92〜関東大震災から100年を迎えて〜